縄文式土器
今日、市教委より縄文式土器をお借りしました。この土器は、昭和44年、東樫尾町での工事の際に、南越中学校の生徒によって発見されたものです。
この土器は、縄文時代の前期末から中期前半(約5500年前から5000年前)に作られたもので、この頃には、東樫尾町周辺に人が住んでいたことが分かります。しかも、越前市内で発見されている土器としては最も古いものです。
次の全校集会で、生徒の皆さんにも見てもらう予定です。
登録日: / 更新日:
今日、市教委より縄文式土器をお借りしました。この土器は、昭和44年、東樫尾町での工事の際に、南越中学校の生徒によって発見されたものです。
この土器は、縄文時代の前期末から中期前半(約5500年前から5000年前)に作られたもので、この頃には、東樫尾町周辺に人が住んでいたことが分かります。しかも、越前市内で発見されている土器としては最も古いものです。
次の全校集会で、生徒の皆さんにも見てもらう予定です。