今年は2月2日が節分でした。

 給食では、1日遅れの節分献立です。

 給食の恵方巻きは、自分で作る手巻き寿司でした。

 のりの上に酢飯をのせ、ウインナー、きざみたくあん、切り干し大根ときゅうりとツナのノンエッグマヨネーズ和えの3つの具を自分の好みに合わせて巻き、食べました。

 初めての体験だった子もいましたが、先生のお手本を見ながら、楽しそうに巻いて食べていました。

 1年生の中には節分豆を初めて見た子や食べた子がいたようです。

 先生に食べられるのか質問し、初挑戦。

 まずは一口食べてみることからスタートです。