午後は、書写の授業でした。

 「旅立ちの朝」という課題でした。

 

 午前は、社会の授業を参観しました。空襲が激しかった日本の様子が描かれ、焼夷弾が掲載されていました。日本を攻撃する時、焼夷弾はなぜ効果的だったか?という質問から、焼き尽くすってどんな状況?→ものが燃えると?→酸素が必要だね→では、大量の酸素が使われる状況で人は?いろいろな学びをつなぎながら、空襲の大変さや悲惨さに迫っていました。