校内体育大会の練習が始まっていますが、この時期、心配になるのが熱中症。保健室の先生がWBGTを随時測定し、1・2・3階の各階に熱中症危険レベルを掲示してくれています。また、各教室に熱中症予防運動指針を掲示し、水分の摂取を促したり、注意を呼びかけたりしています。さらに、危険レベルによっては、休み時間の外遊びを禁止したり、体育の活動内容を制限したりもしながら予防に努めています。今日は、今のところ「ほぼ安全」レベルです。