2月4日 4年生授業風景
算数で変わり方の学習をしていました。
まわりの長さが18cmの長方形を使って、たての長さが1cmだったら横の長さは○cm。
たての長さが2cmだったら、横の長さは○cm。表にして調べていくと・・。たての長さと横のながさとの関係を式に表していました。
隣のクラスでは、保健体育の授業でした。振り返って、自分の身長が一番伸びたと思う時期(例えば、1年生の頃の1年間、3年生の頃の1年間など)について、思った年代に手を挙げていました。全員が一致する答えはありません。一人一人個人差があって、成長するスピードはそれぞれであることを学んでいました。
登録日: / 更新日: