10/22 学校保健委員会
「ビジョントレーニングの効果と、ケガ防止のための体づくり」をテーマとした学校保健委員会を開き、福井市の「たかやなぎ整骨院」の高柳信也院長先生をお招きしてお話をお聞きしました。
最初は、前屈した時に手が床まで届かなかったった生徒も、ちょっとしたエクササイズをしただけで、ずっと下まで手が届くようになり、会場からどよめきが起こっていました。
高柳先生によると、大事なのは「筋肉同士の協調性」と「姿勢の改善」だそうです。
これらを意識したエクササイズを行うことで、スポーツや学習のパフォーマンスも向上し、ケガも予防できるのだそうです。
私たちの目も体も、数多くの筋肉同士が協力して動いているので、動かさないと固まってしまいます。
一生付き合っていく目と体なので、今日教わったことをこれからの日常生活に生かしていきたいですね。





登録日: / 更新日: