11月13日 5年生人権教室
午後から、人権教室が行われました。
福井地方法務局武生支局支局長様をはじめ、たくさんの人権擁護委員の方々が来校されました。
「みなさん、幸せになりたいですか」と支局長様の質問に、全員が手を挙げました。みんな「幸せ」になりたいのです。お互いが傷つけずに安心して暮らせる社会には、一人一人が人権について考えることが必要だと感じました。

来年の春にはきれいな花を咲かせることができるよう、チューリップとビオラを植えました。




チューリップの花言葉は「思いやり」ビオラの花言葉は「信頼」ということだそうです。それぞれの班の植え方に特徴があります。これも個性ですね。人権教室、大変お世話になりました。
登録日: / 更新日:
