5月30日 5年生授業風景
1組は、図工の授業。糸鋸を使う内容に入ります。そこで、糸鋸の使い方や注意点について事前学習をしていました。
 
 
2組は、理科。解剖顕微鏡を使って、メダカの卵の観察を行っていました。顕微鏡から見える卵の様子から、何日目なのかを資料を使って考えていました。
 
 
 
 

								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					1組は、図工の授業。糸鋸を使う内容に入ります。そこで、糸鋸の使い方や注意点について事前学習をしていました。
 
 
2組は、理科。解剖顕微鏡を使って、メダカの卵の観察を行っていました。顕微鏡から見える卵の様子から、何日目なのかを資料を使って考えていました。
 
 
 
 
