6年生 薬物乱用防止教室
2月4日(火)、薬物乱用防止教室を行いました。
丹南健康福祉センターの薬剤師さんをお招きし、薬についての正しい使用方法や薬の危険性について教えていただきました。
普段使っている薬でも、用法用量を誤れば過剰な効果や副作用が出てしまうため、薬を飲むときのルールを守ることが大切です。また、危険薬物(大麻や覚せい剤など)について、福井県内での事案があるため、身近に潜む危険薬物についても注意が必要だと教えていただきました。
終始、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
人生を壊しかねない大切な話なので、大人になってもずっと覚えていてほしいですね。
登録日: / 更新日: