3年生自転車教室他
今月19日に、自転車安全教室がありました。今回はその時の様子と、2学期になってからさらにパワーアップした3年生の普段の学校での様子をご紹介します。
〈自転車安全教室〉
あいにくの天気になってしまい、残念ながら屋内での安全学習となりました。しかし、さすがは3年生!誰一人、屋内の授業だからといって、いい加減に受けるような子はいませんでした。みんな真剣なまなざしで、警察職員さんの話を聞いていました。また、ただ聞くだけでなく、どの子もびっしりとメモを取っていました。メモの中には、「止まっているときは常にブレーキに手をかけること」「走り出す前は、必ず右後ろを確認してから」など、自分が実際に乗ったときのことを想定して、具体的に書く子がたくさんいました。学びの深さは、本当の路上教習と同じくらいだったのではないでしょうか。
このように、実りある自転車教室になったのは、なにより3年生全員が、常日頃から「命にかかわること」は真剣に聞かなければならないと自覚しているからだと思います。また、それだけでなく、1学期での様々な施設巡り、2学期のふるさと探検などを通して、大事だと感じたことを“文章”にする力を着実と身に着けてきたことも挙げられます。
保護者様におかれましては、今回、子供たちがが持ち帰った安全に対する大切な感覚を、改めてご家庭でも磨き上げていただけけるようご協力お願い致します。
〈社会科の授業にて〉
今は「店ではたらく人」の単元を学習しており、先日はインタビューカードへの回答のご協力ありがとうございました。おかげさまで、社会科的事象を自分事として、より身近に学ぶことができています。
お家の方だけでなく、身近な大人の人へも聞いてみようということで、岡本小学校の先生方にもインタビューをしました。「お忙しいところすみません。お時間よろしいでしょうか。」の質問の始めかたや、質問する順番、教室職員室への入室の仕方など、各グループが自分たちで考えて行っていました。
〈図工〉
紙粘土をつかい、オリジナルのペン立てを、設計図から作り上げました。赤、黄色、青、白の四色をそのまま使うのではなく、混ぜ合わせながら、様々な色を試行錯誤しながら作り出していました。
完成後はみんなで鑑賞会!それぞれ自分の作品のがんばったところを熱く、楽しそうに語っていました。
〈学活・総合〉
学活では、1学期に引き続き、みなスマをもっともっとみなスマにするために、会社を創設しました。社長、プロデューサー等、総入れ替えの人事が執り行われ、今回は「ミュージック会社」「お笑い最強コンビ」「ASOBI会社」「TKS新聞」の四社が堂々オープンです!!
総合では、来る10月の学習発表会に向けて、各グループが張り切って準備中です。詳細は秘密ですが、みなスマのメンバーなら、必ずや大成功すると思います。ぜひ、当日は楽しみにいらっしゃってください!
以上、ボリュームたっぷりの内容となりましたが、3年生みんなは、1学期のころから変わらず、元気MAXで毎日学校生活を楽しんでいます。
盛り上がるときはとことん盛り上がる。静かに取り組むときは、とことん黙って取り組む。この静と動の切り替えを今後とも続けていこうと思います。