県の土木課の職員が来校し、吉野瀬川ダムについての出前授業を行いました。ダムの大きさをクイズを解きながら考えたり、ダムの役割や作られていく様子を写真やイラスト、動画で教えてもらったりしました。その後、簡単な模型を使って、大雨が降った時にダムの有無による水量や水の流れの速さの違いを感じる実験を行いました。水害から生活を守るためにダムが果たす役割について考えることができました。