ふるさと探検隊の学習として、国府遺跡の見学に出かけました。

先月訪れた武生公会堂記念館では、VRで国府遺跡の遺構の中を探検しましたが、今回は実際に遺跡の発掘現場を見ることができました。遺跡から出土した土器の一部なども触らせていただき、昔の人々の暮らしに想像を膨らませていました。子どもたちからは、遺跡発掘調査を始めたきっかけや発掘方法、どのような物が出土したのかなど、たくさんの質問が出ました。一つ一つの質問に丁寧にお答えいただき、子どもたちも一生懸命メモをとっていました。

これからのふるさと探検隊の学習では、見学で学んだことをさらに調査してまとめていきたいと思います。