越前市 坂口小学校
Group NAV
ホーム
令和7年度
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
BreadCrumb
ホーム
令和6年度
生活日課
体育大会応援練習
令和6年度
生活日課
学年から
校長室から
給食コーナー
体育大会応援練習
体育大会までのカウントダウンが始まり、応援練習も本格化してきました。中学生に
やさしく教えてもらって応援の振り付けや替え歌を一所懸命練習しています。
登録日:
2024年5月9日
/
更新日:
2024年5月9日
このカテゴリー内の他のページ
離任式
終業式・修了式
プロダクトデザイン出前授業
国際交流員の出前講座
卒業式
卒業生を送る会
スマホ・ケータイ安全教室
水ようかんづくり
薬物乱用防止教室
のむのむさんにインタビュー
児生会総会
福井ブローウインズ出前授業
親子防災教室
節分を楽しむ(鬼が来た!)
かきもちづくり
吉野瀬川ダム出前授業
クラブ活動(クッキーづくり)
もちつき会
3学期始業式
クリスマス集会
第2学期終業式
外国籍児童との交流会
人権教室
環境大臣賞受賞
シャッフル給食
ハナモモ植樹祭
新任式
しいたけ植菌
ニコニコデー
ハナモモ名札つくり
情報モラル講演会
坂口校ハッピーマラソン
ブックトーク
全国学力・学習状況調査結果
焼き芋
学習発表会
秋季体験学習(1~4年生)
大豆とさつまいも収穫
稲刈り体験学習
ニコニコウィーク2
ニコニコウィーク
2学期 始業式
第1学期終業式
給食試食会
睡眠についての講演会(学校公開)
ひまわり教室
書写指導員派遣事業
七夕なかよし集会
土砂災害対応避難訓練
水泳学習 ②
100歳のおばあちゃんからの戦争の話
コウノトリについての学習
田んぼの草取り
水泳学習
市内施設巡り
電柵設置
4校交流スポーツフェスティバル
春季体験学習
ハッピー山ランニング再開
原子力事故対応避難訓練
さつまいもと大豆を育てます
どら焼きづくり(クラブ)
あいさつ運動
坂口校体育大会 午後の部
坂口校体育大会 午前の部
地域のご協力によるグラウンド整備
資源回収と奉仕作業
読み聞かせ
体育大会の種目練習開始
体育大会応援練習
田植え
体育大会結団式
避難訓練(地震・火災)
ランチルーム開始
学校公開とPTA全体会・各部委員会
交通安全教室(1~4年生)
業間運動スタート
前期児生会総会と認証式
身体測定
坂口校始業式と新任職員紹介式
新任式・入学式