5年生になり学習内容もレベルアップしています。

5年1組は算数で「体積」の学習をしていました。

タブレットで練習問題を解いています。

一人で黙々と考えたり、周りの人と合っているか確認し合ったり、自分のペースで進めています。

複雑な立体の体積も、工夫して求められるようになってきていますね。

  

5年2組は社会の授業です。

「経線!緯線!赤道!」と体を使って覚えたり、確認したりしていました。

社会の授業はいつも楽しそうな声が聞こえてきます。

その後は集中してテストに一生懸命取り組んでいました。力は発揮できたかな?