♪吹奏楽部 パート練習について考える

 

新入生が入部してきましたが、吹奏楽部の生徒には目標があります。それは・・・

「定期演奏会に来てくださった方々に、笑顔を、勇気を、感動を!」

です。

ミーティングで、「勇気」というキーワードが出てきたときに、顧問は今年ならではのキーワードだと感心しました。

 

しかし、今まで通りにはなかなか練習ができない。

どうすればいいのだろう?何に気を付ければいいのだろうか?

生徒に書かせたワークシートからも、練習案や悩みが書かれていました。

そこで、前回の再開計画(以下のリンク参照)をもとに、

http://school.city.echizen.lg.jp/nanetsu/index.cfm/1,4452,33,136,html

コロナウイルス対策をしながらの、パート別の練習案をつくりました。

 

南越中学校吹奏楽部コロナ対策パート別活動マニュアルver.6.10.pdf [753KB pdfファイル] 

 

毎日、クラリネットやサックスのスワブを洗うのは大変だと思いましたが、吹奏楽部の生徒は意識が高く、

だんだんと慣れ、素早く洗って干せるようになりました。

また、離れて練習したほうが、自分の音がしっかり聞こえることもわかってきました。

合奏はなかなかできませんが、一人ひとりの時間が増えてきたかもしれません。

「新しい生活様式」ならぬ「新しい部活様式」を部員と顧問とで模索しています!

トランペットのパート練習
写真ダミー
ホルンのパート練習
写真ダミー

晴れた日は外で練習するのもいいですね。早く、梅雨が明けてほしいです!