沿革
|  万葉中学校の 校章は、若人の 無限の可能性と 方向性を図案化 したものです。 | ||
| 
 
 | ||
| 
 新屋内運動場完成  平成6年11月 
 | ||
| 
 
 | ||
| 
 
 | ||
| 
 
 | ||
| 
 
 | ||
| 平成11年10月 文部省指定「豊かな心を育む教育推進実践研究協力校」 (平成10・11年度)研究発表会 研究主題 「地域社会の中で豊かな心を育み、実践力を持つ生徒の育成」 | ||
|  | ||
| 平成14年4月 市社会福祉協力校(平成14.15.16年度) | ||
|  | ||
| 
 
 | ||
|  | ||
| 平成16年4月 交通マナー推進モデル学校(平成15.16年度) 平成16年11月 「評価の工夫改善に関する総合的推進地域事業」 研究推進校(平成15.16年度) 研究主題「よりよい学びを育てる学習指導および評価方法の工夫改善」研究発表会 「スクールランチ」開始 | ||
|  | ||
| 平成17年11月 開校10周年記念式典を挙行 | ||
| 
 平成18年4月 小中連携事業推進校(県) 学校評価モデル校(県) 
 | ||
| 
 平成19年4月 市社会福祉協力校(平成19・20・21年度) 
 | ||
| 
 平成20年4月 小中連携教育推進事業推進校(平成20・21・22年度) 
 | ||
| 
 平成21年8月 小中連携教育推進事業 講演会・合同研究会 平成21年11月 小中連携教育推進事業 中間発表会 
 | ||
| 
 平成22年10月 第23回福井県中学校道徳教育研究大会 研究主題「自ら考え、行動できる生徒の育成」 平成22年12月 小中連携教育推進事業 県発表会 
 | ||
| 
 平成23年11月 県学校音楽教育研究大会授業校 
 | ||
| 
 平成24年4月 英語力を強化する指導改善の取り組み協力校(平成24・25年度) 
 | ||
| 
 平成27年4月 芸術教育推進事業(日本画) 平成27年11月 開校20周年記念式典を挙行 
 | ||


 
				
			 
				
			