【 JRC部 】 南越特別支援学校 学校見学&交流活動会議
□□□南越特別支援学校に行ってきました!!□□□
12月20日の交流会に向けた学校見学と交流活動の会議をするため、南越特別支援学校へ行きました。
まず、「学校施設の工夫を探し、その理由を考えよう」という観点で、担当の先生の説明を聞きながら学校見学をしました。
体育館・・・ステージへの上り下りが楽なように、低く作られています。
廊下・・・手すりがついています。階段や段差はなく、広々としています。
教室前の廊下・・・運動量を増やすために、わざとバーを置いています。
作業の授業の部屋・・・作品を作るためのたくさんの補助具がありました。「生徒が自分で作る」という活動を助けるための道具です。
木を切る補助具など、体験もさせていただきました。「切りやすいね」「ずれない!」などの発見がありました。
学校見学の後、交流活動のための会議をしました。
会議中
はじめに、交流会に向けて、心構えや話しかけ方、活動の進行方法など、質問をさせていただきました。
「楽しい活動をしたいという気持ちがあれば、自然と動作や言葉に表れ、それが南越の生徒にも伝わり、楽しい活動になるよ。」という話を聞き、生徒たちはうなずいたりメモをとったりしていました。
次に活動案の会議をしました。交流は体育の時間なので、体育の先生も集まってくださいました。
事前に案を3つ考えて、その案をもとに活動を考えました。
たくさんのヒントやアドバイスをいただき、「ダンス」「ボール運びリレー」「巨大パズル」に決定しました。
この日学んだことや発見したことをいかして、12月20日の交流本番に向けて準備を進めていきます。
今回の見学は、JRC部員によってまとめられ、生徒玄関に掲示されています。
ぜひご覧くださいね。