今回の校外学習は、防災をテーマに、

防災センター、国際交流会館、県庁に行ってきました。

防災センターでは、主に地震、火災、台風の学習。

国際交流会館では、施設の説明と中国語講座を受けました。その中でも、

地震や津波を知らない国もあり、海外の人に防災について教えているという

興味深いお話が聞けました。

県庁では、水害について学んだり、県議会議事堂を見学したりしました。

お天気にも恵まれて、ハピリン広場でのお弁当も気持ちが良かったです。

お弁当のご準備、ありがとうございました!