毎週木曜の5校時は 山口シニアティーチャーとの英語の授業

  

脳を活性化させる英語の歌で授業が始まります。清掃の音楽「シング」など4曲も!

次に、子ども新聞の英語の記事から、ポリ袋の有料化について勉強します。(新聞を用いた学習をNIE教育といいます。 SDGs(持続可能な環境目標)にもつながる話題です。)

そして、教科書「Waht do you want to study?」ペア学習で 教科subject を浦井先生とゲーム形式で覚えて、友達や先生が勉強したい教科を予想する学習でした。浦井先生は Programming 山口先生は English  5年生で多かったのはP.E 私はMath 友達は?? 1時間の中身がとても濃く、英語がたくさん飛び交い日本語が少なくてもよくわかる授業でした。

 

翌日17日の朝の読書タイムは・・・せっかくの 子ども新聞(環境問題)だったので・・・

  

今年の課題図書「ポリふくろ 1まい すてた」の読み聞かせをしました。ポリ袋のごみは、1枚が2枚になり10枚になり・・・100枚になる。リサイクルの輪を1人から2人・・・と広げている アフリカ ガンビアの アイサトという女性の事実をもとにした絵本です。