【給 食】市制20周年記念献立
越前市は、平成17年10月に旧武生市と旧今立町が合併して誕生しました。今日はその誕生を記念して、給食に「キク(菊)御膳」が提供されました。
この献立には、越前市産のきゅうり・小松菜・菊など、地元の食材がふんだんに使われています。メニューは「油揚げご飯」「麦とろ麺のすまし汁」「大根の菊花和え」「牛乳」と、栄養バランスにも配慮された内容です。
越前市の花である「菊」は、古くから地域を彩る花として親しまれています。キク(菊)御膳には、食用として栽培されている地元の菊を味わってもらいたいという思いが込められています。また、菊は多年生植物で、冬の寒さに耐え、春には力強く芽吹く生命力を持っていることから、子供たちの努力が春に花開くことを願う気持ちも込められています。
越前市の誕生を祝い、また、地域の恵みに感謝しながら、おいしくいただきました。

登録日: / 更新日:
