1~4年生は秋の校外学習に出かけました。まず、越前セラミカさんで瓦の製造過程を学びました。粘土から瓦の形を手作業で作るところ、大きな窯、機械で運ばれて行く瓦などビックリしました。ミニ鬼瓦と余った粘土で作品を作ったので、できあがりが楽しみです。瓦割り体験は少し痛かったけどスッキリしました。次に菊人形でお弁当とお菓子を食べて、グループに分かれて乗り物に乗りました。