2学期が始まり1週間が経ちました。最初はまだ「夏休みが終わってしまった!!!」と言っていたり、お昼に眠そうな目を擦りながら授業を頑張ってりたりする児童もいましたが、今では元気いっぱい、楽しそうに授業を受けています。

 

 1組では「理科研究・理科作品」の展示を見に行きました。3年生のお友達の作品を見たり、4~6年生の展示を見たりしました。展示を見て「来年、こんな研究をしてみたい」という研究を見つけた児童もいたみたいです。興味をもって見ている姿が印象的でした。

 

 

 2組では社会で「都道府県」を覚える大きな声が聞こえてきました。全部で47都道府県覚えるために、教頭先生に教えていただいた覚え方を時間いっぱい覚えていました。形と名前をいくつ覚えられましたか?

 3クラスとも都道府県の学習をしているので、お家でどのように覚えているのか尋ねてみてください。

 

 

 3組は算数です。今は「長さ」の学習をしています。1㎞=○○mという声がどのクラスからも聞こえてきます。2学期から担任の辻本先生の説明をよく聞き、学習を頑張っていました。この日の学習では「100mはどのぐらいの距離なのか」を校庭に出て予想を立て、実際に測っていました。(こっそり写真を撮る予定がカメラに気付きカメラ目線に・・・)

 

 

 どのクラスも夏休みが終わり、パワーアップした様子がうかがえます。タブレットの持ち帰りでは保護者の皆様にもご協力いただき、スムーズに活動ができています。ありがとうございます。

 

 さて、3年生の皆さんに問題です。

 「ぼうしをかぶった女の人」の形をした都道府県は何県でしょう。

 お家の方に伝えてみてください!!