3年生 かげふみ鬼はいつするといい?
3年生は、太陽とかげの関係を観察して、太陽が東から南そして西に低く高く低く動き、それに伴い、かげが西から北そして東に長く短く長く動くことを理解しました。その知識を使って課題に取り組みました。学習前は予想だけで理由ははっきりしませんでしたが、
「鬼ならかげが長くなる朝と夕方がいい」
「正午はかげが短くなってふみにくい」
「学校のかげで朝は、かげができない」
と理由を考えながら課題を解決しました。
登録日: / 更新日: