【6年生】葉の気孔が見たい‼
葉の気孔は、植物の葉の表面にある小さな穴のことで、二酸化炭素や酸素、水蒸気などのガス交換や蒸散を行うための開口部です。教科書には写真が掲載されていますが、実際に「自分の目で見たい」のが本心ですよね。下の写真は、葉の表皮をはがして顕微鏡で観察しているところですが、そう簡単にはいかないようです。どのグループが最初に見つけるでしょうか?(みんな、頑張れー‼)
登録日: / 更新日: