生活・学習
給食は、1つの教室で、生徒全員と先生が一緒に食べます。
昼休みは、小学生、中学生が体育館で一緒に遊びます。
清掃は、少ない人数で行うので、毎日15分行います。小学1年生1人でフロアすべてと階段を担当することもあります。
「児生会」という生徒会と児童会が合わさった組織があり、「七夕集会」「クリスマス集会」などを企画・運営します。
体育祭の応援も小中学生が合同で行います。自分たちの動きを考えることは勿論、小学校の低学年の児童にも教えることは大変ですが、大きな成長につながります。
部活動は、全員が卓球部に所属しています。
主に徒歩で登下校していますが、自転車通学生もいます。
生徒は授業中集中して学習しています。1時間に1人あたり10回発言することも珍しくありません。
正解・不正解も進度も手に取るように分かります。分校の生徒は、落書きもよそ見もしません。
定期テストは、本校の生徒と同じものを受け、順位や平均点も本校と分校を合わせたものを知ることができます。
登録日: / 更新日: