6月25日 4年生 車いす体験
4年生は、総合的な学習の時間に福祉について学習しています。
今日は、市社会福祉協議会の方々にゲストティーチャーとしてお越しいただき、車いすの操作や介助の方法について教えていただきました。
その後、グループごとに、協力して車いすに乗ってみました。


自分で車いすを操作すると、左や右に曲がることが難しかったです。


車いすを押す時には、乗っている人に声かけをしながら押すことが大切だと気づくことができました。


児童玄関前のスロープを車いすを押して上りました。坂道は車いすが重く、大変でした。
車いす体験を通して、車いすを使う大変さだけでなく、相手を思いやる優しい気持ちについても気づくことができました。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					

 
				
			 
				
			