7月15日(水)6限の総合的な学習の時間を利用し、福井県未来戦略課主催の「中学生 福井王決定戦~福井の千年文化にチャレンジ~」に学年として参加しました。

 ふるさと学習の一環として、まず「地域を知る」ことを目的に、6月にはタブレットを活用して「万葉王決定戦」を行い、生徒が作成した万葉中校区に関する問題をグループで挑戦しました。今回は、福井県が作成した問題(歴史、文化、自然、産業など)にチャレンジしました。当日までに、学校の授業(総合)で2時間程度、福井県のHPの例題ページをもとにグループで予習をして臨みました。家庭でも学習し、例題なら100%正解するレベルで臨んだ生徒もいました。

 自分たちの地域のことを知り、ふるさとを愛し、誇りを持つことができました。今回の取り組みが、生徒が地域に貢献しようとする意欲の向上につながるよう支援していきます。

        

問題にチャレンジしている様子↑

   

問題例↑