もやいの郷でみそ作り(3年生)
総合的な学習の一環として「もやいの郷」に行き、春から地域の畑で育ててきた大豆を使って、打ち豆やきな粉、湯葉、味噌を作る体験をしました。大豆栽培からお世話になっている田中さんや、畑を貸していただいている夏梅さんをはじめ、たくさんの方に教えていただいたりお手伝いをしていただいたりしたおかげで、楽しく安全に活動することができました。午前中は3つのグループに分かれ、順に打ち豆、きな粉、湯葉を作りました。午後からは、6つのグループに分かれて味噌作りをしました。3年生の子どもたちは、一つ一つの体験に、目を輝かせながら生き生きと取り組んでいました。自分たちの手で姿を変えていく大豆を見て、大豆のパワーを改めて実感できました。是非、おうちで体験話や感想を聞いてみてください。
登録日: / 更新日: