磁石にくっつくものについて考える学習をしました。予想では、磁石に付くものは、つるつるしたもの、金属でできているもの、鉄でできているものなどが挙げられました。教室の中にあるもので磁石に付くものは何かを、一人一人が磁石を近づけて調べていきました。金属とは思えない黒板や教室の扉に磁石が付いたり、水筒の金属と思われる部分には磁石がつかなかったりと、予想に反した結果になりました。調べたことを共有して、なぜそうなったのかを学んでいきました。