正しい歯のみがき方(2年6/8)
今日は、保健の先生から、正しい歯のみがき方を教えていただきました。まず、歯にどのくらい汚れがついているか、歯の染め出しをしました。真っ赤になった前歯に、子どもたちはびっくり!
その後、正しい歯のみがき方をして、赤い汚れを落とします。みがき方のポイントは、①はぶらしを歯にきちんと当てる。 ②小さくうごかす。 ③軽い力でみがく。 です。きれいにみがけた歯を舌でさわると、「つるつるだ!」と子どもたちは嬉しそうでした。
今月の15日(金)には、ご家庭で歯の染め出しをしていただきます。ぜひ、お子さんと一緒に、みがき方をチェックしてみてください。

登録日: 2018年6月8日 /
更新日: 2018年6月11日