3月11日に「6年生を送る会」がありました。

 今年は新型コロナウイルスの影響で様々な行事が中止や延期になりました。6年生の卒業式には在校生が参加できず、「何とかして在校生と卒業生の最後の機会を設けたい」という思いのもと、多少規制がある中での「6年生を送る会」を企画しました。

 実はこの「6年生を送る会」、5年生が主体となって全体を動かす初めての行事でした。子供たちはこの会を一から企画し、準備や練習にたくさんの時間をかけてきました。各縦割り班ごとに「6年生を送る会」で行うゲームを考えたり、司会進行の言葉や挨拶を考えたり、ゲームで使う道具や物を準備したり・・・全てを5年生が主体となって考えました。企画の時には、「どうしたら6年生が楽しんでくれるだろう。」「6年生が思い出に残るような会にしたい。」という思いのもと、全員が楽しめる企画の工夫をしていました。「先生に手を出されたら負け」という合言葉をもとに、自分たちの力で「6年生を送る会」を成功させようという思いが素晴らしかったです。

 そして、本番当日。子供たちからは緊張する様子が見られましたが、いざ本番となるとやる気に満ち溢れていました。教室で低学年に指示を出す姿や、準備や後片付けを協力して行う姿が見られ、まさに学年目標である「友愛」の精神がみられる場面がたくさんありました。6年生だけでなく、味っ子みんなが「6年生を送る会」を楽しんでくれている姿を見て、とても心が温かくなりました。

 各教室での「6年生を送る会」が終わった後には、全体で最後のお別れ会を行いました。司会進行や最後の言葉、花道づくりなど、5年生が先頭に立って動く姿がとても立派でした。在校生の中には涙を流しながら、最後の言葉、お別れの言葉を聞いてくれる子もいました。感動的で思い出に残る会が運営できたという証拠ですね。

 6年生が卒業した後は、いよいよ5年生が最高学年となります。これまで味真野小学校を支えてくれた6年生の素晴らしい姿を目指して、これからも頑張っていきましょう。