4年生 10月13日 あいの里の方のお話
10月13日の2時間目とむつみに、あいの里の方にきていただき、お話を聞きました。
はじめに、あいの里はどんなところなのか、障害のある方はどんな感覚なのかを説明していただきました。
今回は、障害のある方の中でも、自閉症の方を中心に説明していただきました。
自閉症の方の感覚をビデオで見ることで、子供たちも自閉症の方の普段の感じ方を学ぶことができました。
その後は、自閉症の方の気持ちを体感してもらうために、してほしいことを言葉で伝えるゲームをしました。
思った通りに伝わらず、四苦八苦しながら伝える大変さを体験しました。
今日のお話で、福祉体験の内容は全て終わりました。
これから、体験で学んだことをまとめていきます。
色んな人が過ごしやすい社会を作るために必要なことは何か、子供たちで考えていきます。

登録日: 2022年10月13日 /
更新日: 2022年10月14日