3年生 10月11日 校外学習その3(県立歴史博物館)
最後に県立歴史博物館へ行きました。
見学の前に、お弁当タイムです。途中で雨が降ってきてしまいましたが、みんな笑顔のお弁当タイムでした。
博物館では、昭和30~40年代の街並みが再現されていました。子どもたちは、今と昔のテレビや洗濯機の違いなどを興味深く見学していました。照明や音響で、朝や夕方の様子も表現されており、昭和の雰囲気に浸っていました。
次に、収蔵庫の展示品を見せていただきました。その中にとても大きな道具がありました。昔、魚を捕まえるのに使っていた「カントウエバ」という道具です。
昔の人は、こんな道具が欲しいな、と思ったときに、まず周りの自然を観察し、使えるものがないかを探したそうです。
他にも、様々な道具を見せていただき時間が足りないくらいでした。また、お家の人とぜひ見学に行ってみてください。

登録日: 2022年10月11日 /
更新日: 2022年10月11日