いよいよスタートしました  (4月11日)

桜が満開の日、1年生にとって初めての月曜日です。

ランドセルと体操袋を背負って、集団登校していました。

朝、ちゃんと起きられたようです。この調子!!

 

今日は、初めて体操服に着替えました。制服やポロシャツのボタンを外すのにちょっと苦労していました。少しずつ、自分一人でできるようお家でも応援してあげてくださいね。

(初めは、時間がかかりますが、自分でできることをふやしてみましょう。今がチャンスです。)

脱いだ洋服を上手にたたんで体操袋に入れている素敵な子を見つけました。いいところをどんどん真似していきましょう。

 

  

  

体操服になると、元気に活動できます。休み時間に友達と遊んだり、むつみタイム(2時間目と3時間目の間)には、校庭に出ていた子もいました。

国語では、文字をゆびでなぞりながら音読練習したり、鉛筆の持ち方を勉強しました。

音楽の時間には、校歌を聞いたり少し歌ったりしました。また、初めての友達もいるので、自分の名前を言って挨拶をしあいました。(また明日もします)

帰るころには、とても暑くなりました。先週覚えたグループごとに、元気よく帰っていました。

その下校を見守ってくださる方がいます。本当にありがとうございます。

今日、帰ったら、学校のことをお話できたでしょうか。

また、少しずつですが、学校での様子をこのページでお知らせします。