7/16 全校集会が行われました。初めに、中体連の地区大会、県大会ならびに書写の入賞者の表彰が行われました。

続けて、県大会に出場した生徒から、県大会の感想を話してもらいました。生徒からは緊張したが、自分の力を出し切れたという感想が多く聞かれました。

そして、3年生からは、3年間部活動を続けてきて、いろいろ学ぶことが出来たこと、目標が達成できてうれしかったことを話してくれました。北信越大会に進む生徒からは、大会への意気込みを話してくれました。

  

続いて生徒指導主事より夏休みの生活における注意点を話しました。

とくにSNSの正しい使い方や地域施設での過ごし方やマナー、困ったことや悩んだときは、大人に相談しようということを伝えました。

また、教務主任からは、学習ができるようになるために「姿勢を良くする」「時間を守る」「人の話をしっかり聞く」という3つのポイントを心がけるとよいことを伝えました。