越前市 味真野小学校
Group NAV
ホーム
学校
年間予定
BreadCrumb
ホーム
青少年ネット非行情報
ネットショッピング、お得の裏には…(児童生徒7)
ホーム
あじまのNEWS!
おたより
青少年ネット非行情報
ネットショッピング、お得の裏には…(児童生徒7)
20240906-094911.pdf [ 1082 KB pdfファイル]
登録日:
2024年9月6日
/
更新日:
2024年9月6日
このカテゴリー内の他のページ
子どもがデジタル機器を使う時間は決めるべき(保護者14)
犯罪のきっかけとなるオンラインゲーム(保護者13)
その個人情報、他のことに利用されてる?(児童生徒21)
SNSで知り合った人と会わないで(児童生徒20)
そのフリーWi-Fi使っても大丈夫(児童生徒19)
それって転売できるものなの(児童生徒18)
覚えやすいIDとパスワードにしたら(児童生徒17)
個人情報の再登録、それ怪しくない?(児童生徒16)
良かれと思って拡散した情報がデマだった(児童生徒15)
フィルターバブルってどんな泡(保護者12)
それ、著作権を侵害しています!(児童生徒14)
ネットの人は、ウソの人(児童生徒13)
今こそ、フィルタリングについて考えてみませんか(保護者10)
その書きこみ、訴えられますよ! (児童生徒12)
親子で考える動画配信(保護者9)
それ、脅迫文かもしれません! (児童生徒11)
子どもが夢中になるオンラインゲームとは(保護者8)
オンラインゲームの仲間、仲間じゃないかも(児童生徒10)
お得なつもりが定期購入!?(児童生徒9)
ゲーム・スマホの長時間利用を考える(保護者7)
SNSで出会った友達、信じていいですか・・・(児童生徒8)
ネットショッピング、お得の裏には…(児童生徒7)
SNSなどで誹謗中傷にあってしまったら(保護者6)
SNSに起因する被害児童の現状(保護者5)
それ、バイトじゃなくて犯罪です(児童生徒6)
家族で学ぶネット安全教室のご案内(特別号)
軽い気持ちで動画をあげない!!(児童生徒5)
親子でチェックオンラインゲーム(保護者4)
気を付けて投稿したのになんで!?(児童生徒4)
保護者のためのInstagramガイド(保護者3)
「無料読み放題」の落とし穴(児童生徒3)
TikTok(ティックトック)の安全対策!(保護者2)
楽しいスマホも使いすぎると…(児童生徒2)
気を付けよう!文字だけのコミュニケーション(R6 児童生徒1)