いかがでしたか?しあわせ・元気給食!
しあわせ・元気給食(H26開発)が実施されました!
“しあわせ・元気給食”は、地場産物を活用したおいしい学校給食を目指して、学校の栄養士と地域の
料理人が協力して献立を開発する事業です。H26年度に丹南ブロックは南条給食センターを中心に、
地元のおいしい魚と野菜を使った献立開発に取り組みました。子どもたちの苦手な魚料理も、南越前町
特産の梅干と味噌で作った合わせダレにより、おいしくいただくことができました。
【献立名】 * ごはん * 牛乳
* さごしの唐揚げ梅味噌がけ
* こざい
* 岩のりのすまし汁
H27年度は、越前市武生西小学校を中心に、しないで料亭を経営するプロの料理人の方にアドバイス
を受け試作に取り組んでいます。献立の内容は、ドラマ【天皇の料理番】より、皇室の料理長を務めた
越前市出身の秋山徳蔵にちなんだ献立で、『カツレツ』に季節の花をそえ、越前市の花『菊』を使った
ゼリーを加えたものです。
今年度中に学校給食に取り入れていく予定です。お楽しみに!

登録日: 2015年7月22日 /
更新日: 2015年7月22日