家庭科で、みそ汁づくりをしました。

新型コロナの感染防止のため、

1人ひとりがみそ玉を作り、お湯を注いで作りました。

 

みそ汁づくりの前に、

・だし無し味噌入り

・だし有り味噌入り

の2種類のお湯の飲み比べをしました。

「なんだかうすい」「こっちはちゃんとおみそ汁みたいな味がする」

と、味のちがいが分かった様子。

だしと味噌が入ったほうの汁のほうが児童にはおいしく感じたようでした。

 

 

そして、いよいよみそ汁づくり。

各々が持ってきた具材、みそ、かつお節を混ぜ、

みそ玉をつくりました。

「これなら簡単」「~さんの具材もおいしそう」

「違うだしでもやってみたい」と、

みそ汁への関心が高まった様子でした。

お家でも色々な具材を使って、自分や家族が好きな

みそ汁をつくってほしいと思います。