10月12日 5年生「13人の友」
今日は、学習発表会です。
音楽の時間に、ミッションインポッシブルの合奏を練習し、体育の時間を使って「友よ」のダンスを練習してきました。
今年は時間が短かったので、劇も短めでしたが、子どもたちが自分たちで考えました。
強盗がやってきて、スパイを倒すところから始まりました。曲は、あの有名なミッションインポッシブルのテーマソングです。
教科書ではやったことのない4分の5拍子から始まります。付点四分音符が入っているので、合わせるのがとても難しい曲です。
そして、途中で4分の4拍子にも変わります。難しい曲でしたが、一生けん命練習に取り組み、うまく演奏できるようになりました。
そして、りんごちゃんが登場。今回は、「贈る言葉」を歌いました。
そして、最後はケツメイシの「友よ」に合わせてダンスをしました。
『何十年先も13人はずっと友達』という思いを込めてダンスをしました。
大成功です。力を合わせて色々なことに取り組んでいます。13人はずっと大切な友達ですね。
きん張もとけ、ほっと一息。達成感で、いい笑顔です。

登録日: 2019年10月12日 /
更新日: 2019年10月12日