7月3日 高学年 生き物調査②
7月3日の5・6校時に、農政課の日和さんに来ていただき、学校田やくろかわ川の生き物調査をしました。
5月に、学校田や退避溝、用水路の生きもの調査をし、
「川や山では、どんな生き物がいるのだろう」「生き物のオスとメスの見分け方、生態を調べたい」
など、子どもたちから意見が出ました。そこで、川の調査をすることにしました。
田んぼとは違い、川には流れがあるので、川下から川上に向かって捕るとよいと教えて頂きました。
田んぼとは違う生き物を見つけることができました。
田んぼや用水路、退避溝などは、引き続き調査していき、季節の生き物の数の変化や前年度の数と比較して考えます。
後日、生き物の名前を調べたり、田んぼと川の生き物の違いを調べたりし、考察をしていきたいと思います。

登録日: 2018年7月4日 /
更新日: 2018年7月4日