給食 2学期から3学期へ
2学期はいろいろな給食がありましたね。
給食週間を覚えていますか??
色々な献立や栄養について知り、給食を楽しみ、感謝する週間です。
外国給食アイルランドの献立、先生のリクエスト献立、夢の国献立、福井県ふるさと献立、白山っ子アンコール献立と1日目からワクワクする献立ばかりでしたね。
感謝の集いも行い、日頃の感謝を込めて、毎日おいしく安全に調理してくださる調理員さん、いつも学校をピカピカにしてくれたり中学校へ給食を運んでくださる用務員さんへ給食委員会の子が代表して、みんなからの手作りのプレゼントをお渡ししました。
これからも感謝をしていただきましょう。
また、5・6年生が一生懸命、気持ちを込めて育てた‟コウノトリ米”を給食室で炊いて自校米の給食として頂きました。
お米一粒一粒の甘味、香り、輝きが全く違いましたね。
2学期最終日はクリスマス献立ということで、コウノトリ米をリゾットにして頂きました。おいしかったですね。
さて、3学期が始まりました。
新型コロナウイルス感染症対策を今まで以上に徹底しております。
~おはなしマスク、黙食を徹底した給食時の様子~

登録日: 2022年1月31日 /
更新日: 2022年1月31日