【幼】畑と花壇へ(自由登園)
令和2年5月29日(金)
お友達とままごと遊び。
「お!」と思った場面がありました。
ちょうちょ結びができるようになっていて、エプロンを着けるのを一人でできていたこと。
レストランなんだけど、テイクアウト式になっていたこと!!(もちろん、電話で注文です。)
久しぶりのままごと遊びでしたが、3人の役割が自然とできていて、やりとりの中の会話からイメージが伝わってきたこと。
子ども達の成長や、臨時休園中の生活が遊びの中に見られたことなど新たな発見がありましたし、来月からの幼稚園生活が楽しみになりました。
部屋の遊びの後は、畑と花壇へ。
今年度は、小学校のわかば組・つばさ組さんと一緒に野菜を育てます。
(さつまいもの苗は先生達が植えました)
今日はみんなで草むしり!「どんなさつまいもになるかな~」と楽しみにしていました。
次は園庭のチューリップ花壇へ。
咲き終わったチューリップの球根をとりました。
虫が苦手なお友達も、手でしっかりと土を掘って球根をとり出しました!
球根がたくさん出てくるのが、嬉しかったようです♡
6月から幼稚園が再開します。
新しい生活様式もいくつか加わりましたが、子ども達の健康と安全を守りながら過ごしたいと思います。

登録日: 2020年5月29日 /
更新日: 2020年5月29日