ふれあい文化子どもスクール【11月26日(火)】
5年生の子ども達は、午後から「ふれあい文化子どもスクール」に参加するため、ハーモニーホールふくいに出かけました。本格的なオーケストラを聴くのは初めての子どもがほとんど。子ども達はとても楽しみにしていました。
コンサートの指揮は、ふくい県民歌を作られた小松長生氏。演奏は、セントラル愛知交響楽団で、内容も演奏あり、軽妙な楽器の紹介あり、歌や手拍子で一緒に演奏に参加したりと、子ども達を飽きさせません。
子ども達に感想を聞くと、「音楽の時間に教わった『威風堂々』の曲がよかった。」「パイプオルガンの音が迫力があった。」「アンコール曲(ラデツキー行進曲)を演奏してくれて、それに手拍子で参加できてよかった。」・・・・口々に答えてくれました。

登録日: 2019年11月26日 /
更新日: 2019年11月26日