読書の秋・お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【11月9日(金)】
読書の秋、読書には最適の季節です。11月には、県の巡回図書・先生に本の読み聞かせ・5年生による縦割り班での読み聞かせなど、読書に関する活動が盛りだくさんです。皆さんも家でもしっかり読書をしましょう。親子読書などもいいですよ。
今朝は、子ども達が楽しみにしているお話ボランティアの皆さんによる読み聞かせです。教室を回ると子ども達は目を輝かせて聞き入っていました。
2年2組 川崎さん 「くまのグーのあつあつピザ」「オリーブひみつがもぞもぞ」 感想:ちょっとお話が長すぎたかな?あったかいピザとおいしいケーキでお腹いっぱいになってくれtかな?
4年2組 原野さん 「A tongue Twister」「だいじょうぶ だいじょうぶ」 感想:先生のクラスに読み聞かせで入らせていただくと、まず、先生が興味をもっていただけるのでうれしいです。ありがとうございました。
6年2組 田中さん 「しょうじき50円ぶん」「ごめんね ともだち」 感想:とても静かに聞いてくれました。初めての6年生でドキドキしましたが、楽しく読ませていただきました。

登録日: 2019年11月8日 /
更新日: 2019年11月8日