お父さん先生と一緒に
9月26日(木)
今月2回目の保育参加は、お父さん先生でした。
園庭で一緒に色水泡遊びをした後は、ゲストティーチャーの牧先生によるリトミック♪
牧先生のピアノ生演奏で、ラジオ体操をしました。お父さん先生がお手本です!
体がほぐれたところで、いろいろなピアノのリズム・曲調・テンポに合わせて歩いたり止まったり、反対向きに歩いたり、ジャンプしたり、動きも変えながら楽しみました。
耳でよく聞いて判断し、動きに取り入れていくことに、最初は慣れなかったお友達も徐々に楽しめるようになっていきましたよ。
オーガンジーのスカーフでお化けのまねっこ遊び。2拍子3拍子のリズム遊び。
こちらも子ども達、とても喜んでいました!
リズムや拍が難しくても音楽に合わせて体を動かす楽しさを感じたり、友達と一緒に楽しい体験ができた喜びがあったりすることで興味も広がっていくのかなと思います。
最後の写真は、牧先生のサックスに聞き惚れているみんなの一場面です。
牧先生ありがとうございました。
お父さん先生は帰りの時間に、家から選んで持ってきてくださった絵本を読んでくださいました。
『たべてあげる』という好き嫌いに関する絵本。とっても身近な題材で、すごくリアルな絵本。
ありがとうございました。

登録日: 2019年9月26日 /
更新日: 2019年9月26日