1年生学級活動「2学期のめあて」・3・4年生「外国語活動」ALT訪問【9月3日(火)】
1年生は学級活動の時間に、2学期のめあてを書きました。学習と生活の2つのめあてです。学習面では、「さかあがりができるようにする」「おんどくをおおきいこえでする」「けいさんカードを合格する」などのめあてが多かったようです。生活面では「あとかたづけをする」「かえってすぐにけいさんカードwする」「おてつだいをする」というめあてが多かったようです。
これらのめあてが達成できるようにがんばってください。
2学期から新しいALTの先生が来てくださいます。サラ・テイラー先生です。今日は、3年生と4年生の外国語活動の授業に入ってくださいました。
4年生の外国語活動では、「what is your name?」「My name is ~.」という自己紹介の言い方を練習した後、「What color do you like?」「I like yellow.」「What character do you like?」「I like Pokemon.」など好きなものを尋ねて答える言い方を練習しました。子ども達は、意欲的に自分の名前や好きなものを答えていました。私は、年のせいか子ども達が答える好きなゲームや漫画のキャラクターがほとんどわかりませんでした。
3年生は、アルファベットのが学習です。アルファベットの歌をサラ先生と歌った後、テキストのイラストからそのアルファベットのつく単語を見つける問題に挑戦しました。まだ、「Aのつく単語かあるよ。」と子ども達は意欲的に取り組んでいました。

登録日: 2019年9月3日 /
更新日: 2019年9月3日