委員会「1学期の振り返りと・・・」【6月24日(月)】
6校時に1学期の最後の委員会を行いました。どの委員会も個人と委員会としての振り返りを行いましたが、それ以外にも次のような活動をしている委員会がありました。
掲示委員会
みんなに楽しく掲示物を見てもらおうと、迷路の掲示を書いています。また、職員室前の掲示物を涼しく夏用に張り替えてくれました。
図書委員会
読書カードのチェックを行いました。1学期中に借りた本の数を集計して、「がんばっていますね。」「もっと本を借りましょう。」「シリーズ物でも本の名前をきちんと書きましょう。」など、コメントを書いていました。たくさん本を借りている子どもは、50冊を越える子もいます。たくさん本を読んだ子ども達は図書委員会からしおりがプレゼントされます。
保健委員会
保健員会は、7月3日(水)の児童集会で「歯の健康 正しい歯磨きの仕方」について発表します。今日はその練習を行いました。
環境委員会
環境委員会では、職員室前の水槽で飼われている金魚の名前を募集します。そのためのポスター作りを行いました。どんな名前になるか楽しみですね。生き物を大切にする気持ちが育ってくれるといいなと思います。

登録日: 2019年6月24日 /
更新日: 2019年6月24日