朝の読み聞かせ【6月21日(金)】
朝校門のところで少し遅くなった1年生に「今日はお話ボランティアの方の読み聞かせがあるから急ごうね。」と言うと、「楽しみ~。」という返事が返ってきました。今日は、1学期2回目のお話ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。教室を回ってみるとどの学級の子ども達も目を輝かせてお話を聞いていました。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
1年1組 「中をそうぞうしてみよ」「力どこいった?」 感想:反応もかわいらしくしっかり聞いてくれたので、読んでいる私も楽しかったです。
3年1組 「うみぼうず」「アリからみると」 感想:子ども達の反応があると楽しく読めますね。
4年1組 「わたしのねこ」「うし」 感想:興味深く聞いてくれたので楽しかったです。
5年1組 「ぼくのジイちゃん」 感想:かっこわるいと思っていたジイちゃんが実はすごい実力の持ち主・・・みなさんも楽しく聞いてくれて、私にも楽しい時間でした。
5年2組 「海の小学校」「ろくろっくびのばけねこしまい」 感想:少しつっかえてしまいましたが、楽しんでもらえたでしょうか?」
6年2組 「A Tongue Twister」「赤い首輪」 感想:時間を気にしすぎてしっかり伝えられたか心配です。担任の先生に後は託しますので、どうかよろしくお願いします。

登録日: 2019年6月21日 /
更新日: 2019年6月21日