越前市 王子保小学校
ホーム
学校概要
お知らせ
リンク
王子保小ニュース
王子保幼稚園
校長だより
わかば学級
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
安心安全
お問い合わせ
スクールプラン
保健だより
学力調査
ホーム
>
王子保小ニュース
>
児童引き渡し訓練【4月19日(金)】
児童引き渡し訓練【4月19日(金)】
PTA総会後の引き渡しも3年目になりました。安全でスムーズな引き渡しにご協力いただき、ありがとうございました。
登録日: 2019年4月19日 / 更新日: 2019年4月19日
このカテゴリー内の他のページ
王子保駅 朝の挨拶運動【12月5日(木)】
1・2年生・体育「低学年体育サポート(機械体操)」
3年2組算数・6年1組外国語活動【12月3日火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月3日(火)】
環境委員会「王子保駅の清掃」【12月2日(月)】
6年1組・体育「リズムダンス」【12月2日(月)】
王子保駅イルミネーション点灯式【12月1日(日)】
3年1組算数・4年1組外国語活動・4年2組図画工作・5年1組栄養指導【11月28日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月28日(木)】
知事ネットワーク給食(島根県)【11月27日(水)】
2年生・生活科「おもちゃランドへようこそ」【11月27日(水)】
ふれあい文化子どもスクール【11月26日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月26(火)】
2年1組算数・」4年2組保健指導【11月25日(月)】
幼稚園のジャングル迷路に1年生をご招待【11月25日(月)】
5年2組理科「物のとけ方」・6年生社会「裁判所見学のまとめ」
やるキングコンテスト2・3年生【11月22日(金)】
1年1組図画工作・2年生体育・4年1組学活【11月22日(金)】
1年2組国語「本の紹介」・2年生保健指導「誕生」・3年生体育「サッカー」【11月21日(木)】
4年2組図画工作・5年生外国語活動【11月21日(木)】
小春日和のやるキングタイム(マラソン)【11月21日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月21日(木)】
5年生・学活「ようこそ先輩」【11月20日(水)】
読書の秋・「先生と5年生による読み聞かせ」【11月20日(水)】
福井のおいしい魚を味わう給食【11月19日(火】
5年生・学活「ようこそ先輩」【11月19日(火)】
朝の風景【11月19日(火)】
教育相談週間始まる【11月18日(月)】
給食週間・赤い五輪メシ【11月15日(金)】
4年1組と2組、幼稚園の子ども達との交流【11月15日(金)】
1年生・生活科「あきフェスタ」【11月15日8(金)】
給食週間・青い五輪メシ【11月14日(木)】
やるキングタイム(業間縄跳び)【11月14日(木)】
2年生「生活」・4年「食育」・5年生「家庭」【11月14日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月14日(木)】
第2回王子保地区 家庭・地域・学校協議会【11月13日(木)】
給食週間・黒の五輪メシと先生誰かな給食【11月13日(水)】
2年生「生活」・3年生「社会」・6年2組「家庭」【11月13日(水)】
2年1組挨拶運動・先生の読み聞かせ【11月13日(水)】
指導主事訪問・全体研究会【11月12日(火)】
給食週間・緑の五輪メシ【11月12日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月12日(火)】
委員会活動【11月11日(月)】
給食週間「黄色の五輪メシ」【11月11日(月)】
火災を想定した避難訓練【11月11日(月)】
南越ブロックの連合体育大会【11月8日(金)】
読書の秋・お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【11月9日(金)】
越前市子ども書道展・美術展【11月7日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月7日(木)】
児童集会・給食委員会発表【11月6日(水)】
マラソン大会【11月1日(金)】
給食委員会発表の準備【11月1日(金)】
5年生・縦割り班での読み聞かせ準備【10月31日(木)】
1・2年生「外国語活動」・5年2組「家庭科」【10月31日(木)】
明日のマラソン大会に向けて【10月31日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月21日(木)】
越前市誕生記念ランチ・「コウ(幸)」の御膳【10月29日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月29日(火)】
就学時健康診断【10月25日(金)】
朝の読み聞かせ【10月25日(金)】
6年生国語「宮沢賢治の他の作品に触れよう」【10月24日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月24日(木)】
ふれあい教室【10月19日(土)】
学習発表会【10月19日(土)】
5年生・学習発表会に向けて【10月18日(金)】
お昼の放送・ふるさと献立【10月18日(金)】
4年1組「国語」・4年2組「図画工作」【10月17日(木)】
3・4・6年生「学習発表会に向けて」【10月17日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月17日(木)】
前期最終クラブ【10月16日(水)】
幼稚園・1・2・3年生「学習発表会に向けて」【10月16日(水)】
1年1組国語・2年生体育・5年2組家庭科【10月15日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月10日(木)】
団体演劇鑑賞「人形劇団ひとみ座・岸辺のヤービ」【10月9日(水)】
6年1組「学級会」・4年生「学習発表会に向けて 」【10月9日(水)】
挨拶運動・朝の風景【10月8日(火)】
後期委員会スタート【10月7日(月)】
授業研究6年2算数組【10月4日(金)】
朝の挨拶運動【10月3日(木)】
1年生・4年生「OSK日本歌劇団・訪問ダンス授業」【10月2日(水)】
児童集会【10月2日(水)】
わくわく班(縦割り班)遠足【10月1日(火)】
5年生・総合「わくわく班遠足のレクリエーションの準備」【9月30日(月)】
6年1組・授業研究・国語「意見文を書こう」【9月30日(月)】
2年生「愛ラブ大作戦」【9月30日(月)】
奉仕作業ありがとうございました【9月29日(日)】
お話ボランティアの皆様・ありがとうございます【9月27日(金)】
【拡大】修学旅行2日目 大阪城
【拡大】修学旅行2日目 USJ
【拡大】修学旅行1日目 王子保地区PR大作戦
修学旅行1日目 東大寺から二月堂へ
修学旅行2日目 大阪城
修学旅行1日目 王子保地区PR大作戦
修学旅行1日目 東大寺から二月堂へ
修学旅行1日目 光かがやく金閣寺にうっとり
修学旅行1日目 わくわく念珠つくり体験
修学旅行1日目のお昼ご飯は・・・?
2年生「体育」・4年生「福祉についての学習」・6年年生「修学旅行の準備」【9月24日(火)】
3年2組授業研究「音楽」【9月20日(金)】
1年2組生活科「パソコンに慣れよう」【9月20日(金)】
1年生・体育「ミニサッカー」・2年1組図画工作「帽子づくり」・5年2組家庭科「ミシンの使い方を覚えよう」【9月19日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月19日(木)】
わくわく班(縦割り班)遠足の準備【9月18日(水)】
5年生いのちの教育「救命入門コース」【9月18日(水)】
1年2組「リースづくり」・2年2組「帽子・お面づくり」・4年1組コリント「ゲームづくり」【9月17日(火)】
全校鬼ごっこ大会・体育委員会【9月17日(火)】
お月見・歯ッピー献立【9月13日(金)】
朝の読み聞かせスタート【9月13日(金)】
4年生・福祉についての学習「公民館訪問」【9月12日(木)】
やるキング(業間)マラソンスタート【9月12日(木)】
授業研究5年1組算数「タブレットPCを使った倍数の学習」【9月12日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月12日(木)】
4年生「学年道徳」【9月11日(水)】
生活安全委員会・朝の挨拶運動【9月11日(水)】
1・2年生「スクールコンサート」【9月10日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月10日(火)】
前期最終委員会【9月9日(月)】
新清掃場所スタート【9月9日(月)】
タブレットを活用した授業・4年1組総合・6年2組算数【9月9日(月)】
自由参観週間【9月9日(月)】
2年2組・スクールカウンセラーの先生による授業【9月9日(月)】
越前市子ども会壁新聞コンクール表彰式【9月8日(日)】
日野山登山下見【9月8日(日)】
2年2組「音楽」・4年2組「福祉体験」【9月6日(金)】
スポーツフェスティバル【9月5日(木)】
4年1組「総合」福祉体験・1年1組「発育測定と保健指導」
陸上練習・スポーツフェスティバルに向けて【9月3日(火)】
玄関・校庭の除草【9月3日(火)】
1年生学級活動「2学期のめあて」・3・4年生「外国語活動」ALT訪問【9月3日(火)】
学級活動【9月2日(月)】
2学期始業式【9月2日(月)】
職員研修・「アクションカード」を使った緊急時対応演習【8月26日(月)】
陸上練習始まる【8月19日(月)】
競技かるた練習会【8月19日(月)】
第2回資源回収【8月19日(日)】
職員研修【8月9日(金)】
全校登校日【8月9日(金)】
2019おうしお夏祭り【8月2日(土)】
六中寺子屋【7月26日(金)】
集団下校訓練【7月19日(金)】
1~6年生学級での様子【7月19日(金)】
1学期終業式(小学校)【7月19日(金)】
3年生・総合的な学習の時間「やぁしき音頭・笠神踊り体験」
王子保駅 朝の挨拶運動【7月18日(木)】
6年2組家庭科「洗たくをしてみよう」【7月17日(水)】
書くこと1年1組・3年2組【7月17日(水)】
ヴァイオリングラブ・サマーコンサートに向けて【7月16日(火)】
6年生・ワックスがけの前の床磨き【7月12日(金)】
知事ネットワーク給食(三重県)【7月12日(金)】
6年生・図画工作【7月12日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【7月11日(木)】
暑い・・・中で1年1組「国語」・3年2組「総合的な学習の時間「【7月10日(水)】
生活安全委員会・レクリエーション【7月10日(水)】
朝の風景【7月9日(火)】
4年2組挨拶運動・環境委員会【7月8日(月)】
朝の読み聞かせ【7月5日(金)】
1年生・体育「水泳」【7月4日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【7月4日(木)】
児童集会・保健委員会の発表【7月3日(水)】
半夏生・アイアン献立【7月2日(火)】
縦割り班で「ふわふわ言葉」【7月2日(火)】
市主導主事訪問日・授業研究会【7月2日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【7月2日(火)】
クラブ(1学期最終)【7月1日(月)】
2年生・道徳【7月1日(月)】
水泳学習始まる【7月1日(月)】
1年生・体育「ダンス」【6月27日(木)】
4年生・福祉学習「あいの里」訪問【6月27日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【6月27日(木)】
福井のおいしい魚を味わう給食【6月26日(水)】
授業研究4年1組国語「タブレットPCを使った新聞づくり」【6月26日(水)】
給食委員会「食育クイズ」・環境委員会「金魚の名前募集」【6月25日(火)】
1年1組「道徳」・2年2組「生活科」【6月25日(火)】
1学期最後のやるキング(業間)マラソン【6月25日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【6月25日(火)】
AEDを使った救急法講習会【6月24日(月)】
委員会「1学期の振り返りと・・・」【6月24日(月)】
縦割り班で「ふわふわ言葉」を考えよう【6月24日(月)】
福井県幼・小・中PTA活動地区別研修会(丹南地区)【6月23日(日)】
プール清掃【6月21日(金)】
6年生・茶道体験【6月21日(金)】
朝の読み聞かせ【6月21日(金)】
給食・ワールドカップ献立(イングランド)【6月20日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【6月20日(木)】
わかば・交流学習会【6月19日(水)】
3年生・大塩八幡宮探検【6月18日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【6月18日(火)】
知事ネットワーク給食(宮崎県)【6月17日(月)】
授業改善研修【6月14(金)】
しあわせ元気給食・丹南【6月13日(木)】
5年生・宿泊学習【6月13日(木)】速報③
5年生・宿泊学習【6月12日(水)】速報②
5年生・宿泊学習【6月12日(水)】速報①
放課後・陸上練習始まる【6月11日(火)】
児童集会・連音発表【6月11日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【6月11日(火)】
2年2組・国語「スイミー」【6月10日(月)】
地震を想定した避難訓練【6月10日(月)】
1年生「えんどう豆のさやをむきました」【6月7日(金)】
6年生・市連合音楽会に向けて【6月7日(金)】
お話ボランティアの皆様、よろしくお願いいたします【6月7日(金)】
給食「ワールドカップ献立(アルゼンチン)」【6月6日(木)】
1・2年生「外国語活動」【6月6日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【6月6日(木)】
5年生夢の教室【6月5日(水)】
6年生「市連合音楽会にむけて」・5年生「宿泊学習事前指導」【6月5日(水)】
いかがでしたか授業公開【6月4日(火)】
1年給食試食会・親子歯磨き教室【6月4日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【6月4日(火)】
環境委員会の活動【6月4日(火)】
やるキング(業間)マラソンスタート【5月30日(木)】
1年2組「国語」・2年生「生活科」・3年1組「外国語活動」・4年1組「外国語活動」・4年2組「図画工作」・5年2組「家庭科」【5月30日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【5】月30日(木)
越前市議会・学校ICT機器の見学【5月29日(水)】
体育大会(心を一つに!応援)【5月25日(土)】
体育大会(みんなのために!係り活動)【5月25日(土)】
体育大会(優勝目指して!団結と協力の力)【5月25日(土)】
体育大会(保体部・実行委員の皆さん、ありがとうございました)【5月27日(土)】
短い時間で集中して(応援練習・全体練習)【5月24日(金)】
体育大会予行【5月23日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【5月23日(木)】
3・4年生学年種目の練習【5月22日(水)】
体育大会に向けて【5月21日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【5月21日(火)】
体育大会に向けて(応援全体練習)【5月20日(月)】
体育大会に向けて(全体練習)【5月20日(月)】
1年1組算数・1年2組国語・3年生体育大会に向けて【5月17日(金)】
5年2組家庭科【5月16日(木)】
体育大会に向けて【5月16日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【5月16日(木)】
1年2組道徳・4年2組国語・5年1組国語・6年1組外国語活動【5月15日(水)】
体育大会に向けて【5月15日(水)】
朝・がんばっています【5月14日(火)】
縦割り班・応援練習始まる【5月13日(月)】
2年生活科・6年生応援練習の準備・4年生福祉についての学習【5月10日(金)】
校庭の除草【5月9日(木)】
3年2組国語・【5月9日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【5月9日(木)】
児童集会【5月8日(水)】
授業風景【5月7日(火)】
お昼の放送【4月26日(火)】
給食「こどもの日」献立【4月26日(金)】
エンゼルランドで校外学習(1.2年)【4月25日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【4月25日(木)】
生活安全委員会・挨拶運動【4月24日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【4月23日(火)】
1年生「あくしゅ大作戦」【4月22日(月)】
図書ボランティアの皆様・ありがとうございます【4月22日(月)】
第1回資源回収【4月21日(日)】
児童引き渡し訓練【4月19日(金)】
PTA総会【4月19日(金)】
授業参観【4月19日(金)】
集団下校訓練・地域の方のご紹介の会【4月18日(木)】
昼休みの図書室【4月18日(木)】
1年生の給食の様子【4月18日(木)】
環境委員会・朝の水やり【4月18日(木)】
6年生・全国学力・学習状況調査【4月18日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【4月18日(木)】
1年国語・2年2組国語・3年1組書写・3年2組理科・5年2組社会【4月17日(水)】
児童集会【4月17日(水)】
新清掃場所スタート【4月16日(火)】
2年生・1年生を連れて学校紹介【4月15日(月)】
クラブスタート【4月12日(金)】
春を感じながら【4月12日(金)】
発育測定【4月12日(金)】
入学・進級お祝い献立【4月11日(木)】
1年生交通安全教室【4月11日(木)】
5年2組国語・6年1組国語・3年生社会・2年生特別活動【4月11日(木)】
委員会スタート【4月10日(水)】
2・3・4年生授業スタート【4月10日(水)】
2019年度スタート【4月9日(火)】
2019年入学式【4月8日(月)】
3学期終業式・平成30年度終了式【3月22日(金)】
1年生・5年1組「体育」【3月20日(水)】
春を感じて【3月20日(水)】
1年の振り返り・教室移動・来年度に向けて【3月20日(水)】
1年1組「国語」・3年生「体育」【3月19日(火)】
教室・下足移動の準備【3月19日(火)】
64名の旅立ち【3月14日(木)】
卒業生の1年生のときの思い出ビデオ【3月13日(水)】
5年生・卒業式準備【3月13日(水)】
小学校最後の・・・お祝い給食【3月13日(水)】
6年生を送る会【3月12日(火)】
卒業式予行【3月11日(月)】
図書委員会の活動【3月8日(金)】
1年2組「図工」・2年2組「学活 百人一首」・5年2組「国語」【3月8日(金)】
卒業間近の6年生【3月8日(金)】
給食・6年1組リクエスト献立【3月7日(木)】
6年生の教室では・4校時【3月7日(木)】
授業研究・5年2組算数「プログラミング教育」【3月7日(木)】
町内子ども会【3月7日(木)】
卒業式練習(卒業生・在校生)【3月7日(木)】
校門の花壇にも春が…【3月6日(水)】
3年生・総合「2年生との交流」【3月6日(水)】
在校生卒業式の練習スタート【3月6日(水)】
5年1組・体育(保健)授業研究【3「月6日(水)】
3年生・総合「2年生との交流」の準備【3月5日(火)】
2年2組・生活科「ぼくの・わたしの絵本づくり」【3月5日(火)】
2年1組図画工作 1年1組との交流【3月5日(火)】
授業研究会【3月4日(月)】
給食・ひな祭り献立【3月1日(金)】
2年1組「6年生を送る会の準備」・3年1組「図画工作」・5年2組「国語」【3月1日(金)】
お話ボランティアの皆様「1年間、ありがとうございました」【3月1日(金)】
放送委員会企画「平成最後のNo.1決定戦」【2月28日(木)】
6年2組「感謝の気持ちを」【2月27日(水)】
1年2組「道徳」授業研究【2月27日(水)】
3-1「総合的な学習の時間」・3-2「図画工作」・4-2「外国語活動」・1年「体育」【2月27日(水)】
英語に慣れる【2月26日(火)】
6年生・卒業に向けて【2月26日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月26日(火)】
3年生・クラブ見学【2月25日(月)】
8の字跳び大会【2月25日(月)】
5年1組「6年生を送る会」の準備・6年1国「体育」【2月22日(金)】
3年2組「国語」・4年1組「道徳」・4年2組「学活」【2月22日(金)】
1年1組「生活科」1年2組「図工」2年1・2組「国語」【2月22日(金)】
8の字跳び大会に向けて【2月21日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月21日(木)】
6年生・学活「中学校生活に向けて~自分の心を見つめよう~」【2月20日(水)】
児童集会【2月20日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月19日(火)】
授業研究・3年1組「音楽」【2月18日(月)】
3年生・福井大学でのポスター・セッション【2月16日(土)】
季節を感じさせるもの・冬から春へ【2月15日(金)】
新1年生体験入学【2月15日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【2月15日(金)】
県学童体操競技大会に向けて【2月14日(火)】
5年1組「外国語活動」・2年2組「音楽」【2月13日(水)】
知事ネットワーク献立(青森県)【2月12日(火)】
不審者対応避難訓練【2月12日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月12日(火)】
福井のおいしいサーモンを食べる給食【2月7日(木)】
6年1組「家庭科」6年2組「国語」【2月5日(火)】
1・2年生「外国語活動」・1年1組「算数」・4年1組「図画工作」【2月5日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月5日(火)】
2年2組「生活科」・1年2組「音楽」【2月4日(月)】
越前市子ども会かるた大会
節分献立【2月1日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【2月1日(金)】
授業風景1年1組・3年生・4年1組・4年2組・5年1組【1月31日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月31日(木)】
1年生・生活科「昔遊び」【1月29日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月29日(火)】
越前市少年少女カルタ大会【1月27日(日)】
5年1組・家庭科【1月25日(金)】
むつみ(業間)の時間・鉄棒ぶら下がり大会・高学年【1月25日(木)】
1年2組「国語」2年生「国語」5年1組「理科」【1月24日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月24日(木)】
小学校タブレットPC活用研修会【1月23日(水)】
4年2組「図画工作」・5年2組「理科」【1月23日(水)】
鉄棒ぶらさがり大会・中学年【1月23日(水)】
3年2組「総合的な学習の時間」・1年2組「国語」【1月22日(火)】
鉄棒ぶらさがり大会・低学年【1月22日(火)】
挨拶運動(王子保駅・校内)【1月22日(火)】
クラブ・6校時【1月21日(月)】
1年生「こま回し体験」【1月21日(月)】
6年1組「理科」・6年2組「図画工作」【1月18日(金)】
給食「福井の冬カレー」【1月18日(金)】
1年2組「図画工作」・2年1組「生活科」【1月18日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【1月18日(金)】
体操練習【1月17日(木)】
1年生・4年2組「体育」【1月17日(木)】
チャレンジなわとび【1月17日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月17日(木)】
5年1組「外国語活動」6年2組「体育」【1月16日(水)】
2年2組「算数」3年1組「書写」3年1l組「総合的な学習の時間」【1月16日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月15日(火)】
給食・鏡開き献立【1月11日(金)】
新清掃場所スタート【1月11日(金)】
5年1組・図画工作「版画」【1月11日(金)】
5年生・国語「図書支援員さんによる詩の紹介【1月10日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月10日(木)】
登校安全指導・図書貸し出し開始【1月9日(水)】
正月献立【1月8日(火)】
3学期スタート【1月8日(火)】
集団下校【12月21日(金)】
給食「クリスマス献立」【12月21日(金)】
職員玄関の門松【12月21日(金)】
表彰・2学期終業式【12月21日(金)】
チャレンジなわとび【12月20日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月20日(木)】
JR王子保駅の年末大そうじ【12月19日(金)】
学校での子ども達の様子をご覧ください【12月19日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月19日(火)】
放送委員会による楽しい企画【12月14日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【12月14日(金)】
1年2組「国語」5年1組「国語」6年1組「外国語活動」【12月13日(木)】
2年1組・4年1組・5年2組版画づくり【12月13日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月13日(木)】
1年1組「生活科」3年2組「外国語活動」【12月12日(火)】
1・2・3・4・6年生 授業風景【12月11日(火)】
5年生SASA2018【12月11日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月11日(火)】
鉄棒逆上がり教室・3日目【12月7日(金)】
人権週間「みんなでふわふわ言葉」【12月6日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月6日(木)】
児童集会【12月5日(水)】
2年生給食とおでん・4年1組「道徳」・6年1組「外国語活動」
2年 12月4日 おいしかったおでん
1年2組「図画工作」・3年1組「理科」【12月4日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月4日(火)】
2年生・おでんづくり「生活科」【12月3日(月)】
5年生・幼稚園との交流「絵本の読み聞かせ」【12月3日(月)】
朝の風景【12月3日(月)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【11月30日(金)】
縦割り班によるレクリエーション【11月29日(木)】
1年2組「算数」・5年生「食の指導」【11月29日(】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月29日(木)】
3年生・総合的な学習の時間「打ち豆づくり」【11月28日(水)】
2年生・生活科「おもちゃランド」【11月28日(水)】
2年生が育てた大根【11月27日(火)】
授業研究5年1組「理科」【11月27日(火)】
王子保 朝の挨拶運動【11月27日(火)】
授業研究・2年1組「算数」
王子保駅イルミネーション点灯式【11月25日(日)】
2年生国語「あったらいいなこんなもの」発表会
授業研究1年1組「国語」【11月22日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月22日(木)】
5年2組「理科」6年2組「外国語活動」【11月21日(水)】
校内で見つけました【11月21日(水)】
5・6年生朝の会(新聞記事の発表)【11月21日(水)】
先生による読み聞かせ・5年生による読み聞かせ【11月21日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月20日(火)】
掲示委員会・クイズラリー【11月19日(月)】
家庭・地域・学校協議会【11月16日(金)】
給食週間(福井のおいしい給食を味わおう)【11月16日(金)】
学校保健委員会【11月16日(金)】
学校公開(授業参観)【11月16日(金)】
給食週間(奈良県の給食・先生誰かな?給食)【11月15日(木)】
朝の挨拶運動【11月15日(木)】
給食週間(島根県)【11月14日(水)】
先生の読み聞かせ【11月14日(水)】
給食週間(青森県)【11月13日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月13日(火)】
給食週間(熊本県)【11月12日(月)】
5年生・いのちの教育「救命入門講習会」【11月12日(月)】
1年生・秋フェスタ【11月12日(月)】
1年1組「生活科」・3年2組「社会」・6年2組「図画工作」・5年1組「家庭科」【11月9日(金)】
朝の一コマ【11月9日(金)】
しあわせ元気給食(H28坂井市)【11月8日(木)】
1.2年生「王子保駅子ども駅長戴帽式」「踏切安全教室」【11月8日(木)】
王子保駅・朝の挨拶運動【11月8日(木)】
児童集会・給食委員会発表【11月7日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月6日(火)】
1年生・秋フェスタの準備【11月2日(金)】
5年生・夢の教室【11月2日(金)】
3年生陶芸体験【11月1日(木)】
4年生「あいの里」との交流学習【11月1日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月1日(木)】
ミニサッカー5年2組【10月31日(水)】
火災を想定した避難訓練【10月31日(水)】
4年2組図画工作・5年2組算数【10月31日(水)】
H29しあわせ元気給食(福井)【10月30日(火)】
チャレンジなわとび【10月30日(火)】
授業風景1年2組・2年生・4年1組・6年1組【10月30日(火)】
マラソン大会【10月26日(金)】
読書の秋 朝の読み聞かせ【10月26日(金)】
就学時健康診断【10月25日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月25日(木)】
王子保駅クリーン作戦~私たちの駅を私たちの手できれいに【10月24日(水)】
王子保っ子5か条【10月23日(火)】
校内マラソン大会に向けて【10月23日(火)】
県小学生陸上競技秋季大会【10月21日(日)】
県学校対抗かるた選手権大会【10月21日(日)】
王子保小学校統合百周年記念・集まれ おうしお親子未来探検隊【10月20日(土)】
王子保小学校統合百周年記念・学習発表会【10月20日(土)】
王子保小学校百周年記念式典【10月20日(土)】
王子保小学校統合百周年記念お祝いランチ【10月19日(金)】
避難訓練に向けての放送訓練【10月18日(金)】
王子保駅の風景【10月18日(木)】
記念式典練習・発表会予行【10月17日(水)】
5年1組「理科」【10月16日(火)】
校長室前・「集まれ おうしお親子未来探検隊」【10月16日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月16日(火)】
前期クラブ(最終)【10月15日(月)】
式典・学習発表会の準備【10月15日(月)】
読書の秋・芸術の秋・勉強の秋【10月15日(月)】
登校風景(幼稚園横断歩道・校門)【10月15日(月)】
PTA奉仕作業【10月14日(日)】
百周年 校門の文字入れ・式典リハーサル【10月12日(金)】
指導主事訪問・授業研究【10月12日(金)】
着々と準備が進んでいます【10月11日(木)】
2年2組・4年1組・5年2組 授業風景【10月11日(木)】
式典・学習発表会の準備【10月11日(木)】
4年2組・授業研究「国語」【10月11日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月11日(木)】
3年生 武生セントラルライオンズクラブとの交流【10月10日(金)】
王子保駅 放送設備の設置【10月10日(水)】
児童集会・「委員会発表」「生活についてのお話」【10月10日(水)】
児童集会のお話「式典・学習発表会に向けて」【10月10日(金)】
授業公開・6年2組外国語活動【10月9日(火)】
しあわせ元気給食(平成27年度)【10月9日(火)】
挨拶運動【10月9日(火)】
後期委員会スタート【10月5日(金)】
1年生・3年生・4年生授業風景【10月5日(金)】
1・2年授業風景【10月5日(金)】
2年1組「図画工作」【10月4日(木)】
業間マラソン【10月4日(木)】
3・5・6年生 式典第2部・学習発表会に向けて【10月4日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月4日(木)】
3年生授業風景【10月2日(水)】
授業風景(6年生)【10月2日(火)】
4年生・福祉学習(点字体験)【10月2日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月2日(火)】
わくわく班 国体見学・遠足【10月1日(月)】
統合百周年記念日野山登山・記念撮影【9月29日(土)】
2年生「アイラブ大作戦~愛星保育園との交流~」【9月28日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【9月28日(金)】
生活安全委員会・昼休みジャンケン大会【9月27日(木)】
福井のおいしい牛肉を食べよう給食【9月27日(木)】
団体演劇鑑賞「雨ふり小僧」【9月27日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月27日(木)】
こんなもの見つけました【9月26日(水)】
3年生「輝け 王子保駅プロジェクト(駅の清掃)」【9月26日(水)】
わくわくどきどき国体見学の打ち合わせ【9月26日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月25日(火)】
統合百周年記念日野山登山下見【9月23日(日)】
4年生・福祉についての学習「視覚障害・盲導犬」【9月21日(金)】
修学旅行【9月20日(木)】
修学旅行【9月19日(水)】
昼休み全校レクリエーション【9月18日(火)】
授業風景1年生 3年生 5年1組【9月18日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月18日(火)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ
業間マラソン・絵本の読み聞かせ【9月13日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月13日(木)】
5・6年生スクールコンサート【9月12日(水)】
2年生・国語「大すきなもの、おしえたい」【9月12日(水)】
4年生・手話について(福祉学習)【9月12日(水)】
授業風景【9月11日(火)】
業間マラソン始まる【9月11日(火)】
挨拶運動スタート【9月11日(火)】
越前市子ども会壁新聞コンクール【9月9日(日)】
2学期の授業・本格的にスタート【9月4日(水)】
2学期始業式【9月3日(月)】
登下校【9月3日(月)】
職員研修・アクションカードを使った緊急時対応演習【8月27日(月)】
第2回資源回収【8月19日(日)】
全校登校日【8月10日(金)】
陸上練習【8月7日(火)】
小中連携研修会【7月30日(月)】
ヴァイオリンクラブ夏休みの練習【7月27日(金)】
六中寺子屋【7月26日(木)27日(金)】
5年生宿泊学習【7月24日(火)~25日(水)】
集団下校訓練【7月20日(金)】
5年生・宿泊学習事前指導【7月20日(金)】
1学期終業式・学活【7月20日(金)】
5年生・着衣泳【7月19日(木)】
大掃除【7月19日(木)】
6年生・福井国体応援旗づくり【7月19日(木)】
ヴァイオリンクラブの練習【7月18日(水)】
1学期の振り返り【7月17日(火)】
授業風景(4年1組・5年2組・1年1組・2年1組)【7月17日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動23【7月17日(火)】
王子保小学校統合百周年事業「記念日野山登山」第2回下見【7月14日(土)】
お話ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせ【7月13日(金)】
3年生・ふるさと学習「王子保やぁしき音頭」【7月12日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動22【7月12日(木)】
5年2組幼稚園との交流【7月11日(水)】
授業風景(2年2組・6年1組・6年2組)【7月11日(水)】
ハートの木【7月11日(水)】
水泳学習(5年生)【7月10日(火)】
授業風景(1年2組・4年1組)【7月10日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動21【7月10日(火)】
授業研究・6年2組(外国語活動)【7月9日(月)】
朝の挨拶運動【7月9日(月)】
授業風景「テスト」【7月6日(金)】
今日の給食「七夕献立」【7月6日(金)】
大雨に注意【7月5日(木)】
授業風景(2年1組、5年1組、4年2組)【7月5日(木)】
児童玄関の掲示・王子保小改革プロジェクト(6年生)【7月5日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動20【7月5日(木)】
○×クイズ(6年王子保小改革プロジェクト)【7月4日(水)】
授業研究(4年1組)道徳【7月3日(火)】
授業風景(1年1組・2年生・3年生)【7月3日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動19【7月3日(火)】
クラブ活動・6校時【7月2日(月)】
今日の給食「半夏生献立」【7月2日(月)】
授業風景(5年2組・3年1組)【6月29日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせ【6月29日(金)】
授業風景(4年生)【6月27日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動18【6月28日(木)】
授業研究(1年2組)国語【6月27日(水)】
3年生・幼稚園との交流【6月27日(水)】
外国語活動(1年・2年・5年2組)【6月27日(水)】
救急救命法講習会【6月26日(火)】
おそうじチェック・美化委員会【6月26日(火)】
1年2組図画工作【6月26日(土)】
委員会活動【6月25日(月)】
日野山登山看板づくり【6月25日(月)】
ワールドカップ献立(セネガル)【6月25日(月)】
王子保小学校統合百周年記念事業・第5回実行委員会【6月22日(金)】
日野山登山看板づくり【6月22日(金)】
合宿学習ハイキング【6月21日(木)】
王子保小改革プロジェクト・6年生【6月21日(木)】
授業風景(3・4年生、5年2組)【6月21日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動16【6月21日(木)】
指導主事訪問・授業研究会【6月20日(水)】
生活科「ミニトマトの観察」2年1組【6月19日(火)】
水泳学習始まる【6月19日(火)】
50m走の計測(4・5・6年生)【6月19日(火)】
朝の水やり1.2・5年生【6月19日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動15【6月19日(火)】
日野山登山看板づくり【6月18日(月)】
授業研究・2年2組・国語【6月18日(月)】
図書委員会・紙芝居【6月18日(月)】
百人一首【6月15日(金)】
日野山登山看板づくり(縦割り班5・6班、6年生)【6月15日(金)】
授業風景(3年1組・2組、4年1組、5年1組)【6月15日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせ【6月15日(金)】
授業風景(1年2組・2年2組・5年生)【6月14日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動14【6月14日(木)】
6年生・連合音楽会発表【6月13日(水)】
児童集会(連音発表)【6月12日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動13【6月12日(火)】
図書支援員さんによる読み聞かせ【6月11日(月)】
統合百周年記念日野山登山・看板づくり【6月11日(月)】
授業風景2年2組・3年1組・6年1組・6年2組【6月11日(月)】
授業風景6年2組・3年1組【6月8日(金)】
避難訓練【6月8日(金)】
第1回家庭・地域・学校協議会【6月7日(木)】
授業風景(4年生)【6月7日(木)】
プール清掃【6月7日(木)】
1年生防犯教室【6月7日(木)】
集団読書(2年2組)【6月7日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動12【6月7日(木)】
保健委員会・環境委員会の活動【6月6日(水)】
統合百周年記念日野山登山・看板づくり【6月6日(水)】
6年生 連合音楽会に向けて・朝練習【6月6日(水)】
図書委員による紙芝居【6月6日(水)】
陸上練習【6月6日(水)】
学校公開【6月5日(火)】
1年生給食試食会・親子はみがき教室【6月5日(火)】
しあわせ元気給食【6月5日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動11【6月5日(火)】
環境委員会・王子保駅の清掃活動【6月4日(月)】
授業風景(6年・3年1組・5年2組・4年1組・3年1組)【6月4日(月)】
授業風景(1年2組・2年1組・4年1組)【6月1日(金)】
校内で見つけました【6月1日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせスタート【6月1日(金)】
授業風景(4年1組・5年2組・6年生)【5月31日(木)】
やるキングタイム(雨天)【5月31日(木)】
2年生・町たんけん【5月31日(木)】
朝の水やり【5月29日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動10【5月29日(火)】
1年・2年・3年・5年授業風景【5月28日(月)】
王子保小学校統合百周年事業「記念日野山登山」第1回下見【5月27日(日)】
1年・4年・5年・6年授業風景【5月25日(金)】
授業研究・3年2組外国語活動【5月25日(金)】
授業風景4年・5年生【5月24日(木)】
授業風景1年・3年・5年【5月23日(水)】
体育大会(閉会式)【5月20日(日)】
体育大会(綱引き・大玉送り・色別リレー)【5月20日(日)】
体育大会(高学年)【5月20日(日)】
体育大会(中学年)【5月20日(日)】
体育大会(低学年)【5月20日(日)】
体育大会(開会式)【5月20日(日)】
体育大会(応援)【5月20日(日)】
体育大会(準備・後片付け・係の仕事)【5月20日(日)】
5年2組挨拶運動・朝清掃【5月22日(火)】
登校指導・王子保駅朝の挨拶運動【5月22日(火)】
応援演習【5月17日(木)】
体育会予行【5月17日(木)】
体育大会・委員会打ち合わせ【5月16日(水)】
全体練習【5月16日(水)】
授業風景1・2・4年生【5月16日(水)】
体育大会の練習【5月15日(火)】
環境委員会【5月15日(火)】
集団下校【5月14日(月)】
体育大会全体練習・応援練習【5月14日(月)】
校内で見つけました【5月11日(金)】
2・3・4年生授業風景【5月11日(金)】
体育大会の練習始まる・5、6年生【5月11日(金)】
縦割り班種目練習・応援団挨拶と練習【5月10日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動8【5月10日(木)】
朝の時間に応援練習始まる【5月9日(水)】
委員会活動【5月8日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動7【5月8日(火)】
児童集会【5月2日(水)】
4・5・6年生授業風景【5月1日(火)】
1・2年生チャレンジマラソン【5月1日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動6【5月1日(火)】
1・2年生校外学習【4月27日(金)】
わくわく班顔合わせ交流会【4月26日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動5【4月26日(木)】
3・4年生授業風景【4月25日(水)】
1年生「あくしゅだいさくせん」
授業風景【4月24日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動4【4月24日(火)】
登校風景【4月23日(月)】
資源回収【4月22日(日)】
児童引き渡し訓練【4月20日(金)】
PTA総会【4月20日(金)】
公開授業・5校時【4月20日(金)】
見守り隊・地域の方のご紹介と集団下校訓練【4月19日(木)】
授業風景3・5・6年生【4月19日(木)】
チャレンジマラソン【4月19日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動3【4月19日(木)】
1年生 国語「図書館の利用について」
児童集会【4月18日(水)】
1年生~5年生授業風景【4月17日(火)】
王子保駅朝の挨拶運動2【4月17日(火)】
前期クラブスタート【4月16日(月)】
3校時授業風景【4月16日(月)】
1校時 授業風景【4月16日(月)】
生活安全委員 朝の挨拶運動【4月16日(月)】
3年生社会 学校の周り探検【4月12日(木)】
チャレンジマラソン【4月12日(木)】
1・2年生授業風景【4月12日(木)】
王子保駅・朝の挨拶運動1【4月12日(木)】
委員会スタート【4月11日(水)】
1年生給食スタート【4月11日(水)】
発育測定【4月11日(水)】
新清掃場所スタート【4月10日(火)】
1年交通安全教室【4月10日(火)】
5年生・4年生・3年生 学級活動【4月9日(月)】
1年生下校の様子【4月9日(月)】
校門除幕式・王子保小学校統合百周年記念事業【4月6日(金)】
平成30年度入学式【4月6日(金)】
第3学期終業式・平成29年度終了式【3月23日(金)】
第3回王子保小学校統合百周年記念事業実行委員会【3月20日(火)】
サクラマスの放流【3月17日(土)】
感動の卒業式【3月14日(水)】
未来給食・復活給食試食会【3月9日(金)】
6年生を送る会【3月9日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【3月9日(金)】
リクエスト給食【3月8日(木)】
卒業式の練習・在校生【3月7日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【3月7日(火)】
家庭・地域・学校協議会【3月6日(火)】
授業風景【3月6日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【3月5日(月)】
授業風景【3月2日(金)】
ひな祭り献立【3月2日(金)】
最終・お話ボランティアの方による読み聞かせ【3月2日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【3月2日(金)】
授業風景・オリンピックマスコット決定【3月1日(木)】
くじら肉のオーロラソース ミルメーク【3月1日(木)】
授業研究 6年2組「算数」・3年1組「国語」【3月1日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月28日(水)】
わくわく班対抗8の字とび大会【2月26日(月)】
第2回王子保小学校統合百周年記念事業・実行委員会【2月23日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月23日(金)】
4年生 1/2成人式【2月22日(木)】
民生児童委員会・6年1組「道徳」授業研究【2月21日(水)】
挨拶運動再開【2月21日(水)】
1~3年授業風景【2月20日(火)】
児童集会【2月19日(月)】
新1年生体験入学【2月16日(金)】
登校風景【2月15日(木)16日(金)】
久しぶりの授業再開【2月15日(木)】
感謝の気持ちを
思い出と歴史のつまった給食試食会「おじいちゃん おばあちゃん 懐かしメニュー」【2月6日(火)】
積雪による集団下校【2月5日(月)】
思い出と歴史のつまった給食週間・第1弾「給食の始まりメニュー」
越前市子ども会かるた大会【2月4日(日)】
豆まき 幼稚園~小学校【2月2日(金)】
5年1組・雪遊び【2月2日(金)】
給食週間・試食会に向けて【2月2日(金)】
お話ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【2月2日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【2月2日(金)】
雪遊び・4年生新聞づくり【2月1日(木)】
授業研究・3年2組「道徳」【2月1日(木)】
委員会活動【1月31日(水)】
授業風景1年総合・5年1組家庭科・6年1組理科【1月31日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月31日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月29日(月)】
市少年少女かるた選手権大会【1月28日(日)】
英語活動(6年1組)・書写(6年2組)【1月26日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月26日(金)】
授業風景より【1月25日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【1月24日(水)】
福井テレビ取材・6年生【1月23日(火)】
王子保地区かるた大会・餅つき【1月21日(日)】
本の読み聞かせ・琴教室・サクラマス【1月19日(金)】
放課後・体操教室【1月18日(木)】
1年生昔遊び【1月17日(水)】
王子駅朝の挨拶運動・チャレンジ縄跳び【1月17日(水)】
2年生本の読み聞かせ・1年生コマ回し体験【1月15日(月)】
朝の挨拶運動【1月15日(月)】
王子保駅朝の挨拶運動・新1年生体験入学の準備(1年生)【1月12日(金)】
新清掃場所スタート【1月11日(金)】
4年2組図画工作・3年1道徳【1月11日(木)】
5年生理科・冬休み新聞【1月11日(木)】
3学期スタート・冬休みお手伝い【1月9日(火)】
大掃除・集団下校訓練
終業式・オリンピックマスコットキャラクター投票【12月22日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月22日(金)】
王子保駅・年末大掃除ボランティア【12月20日(水)】
職員玄関前の門松
王子保駅 朝の挨拶運動【12月20日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月18日(月)】
ヴァイオリンクラブ・福井合奏団定期演奏会【12月16日(土)】
サクラマス・交流・授業風景より【12月14日(木)】
挨拶運動・スノーマン・授業風景より【12月13日(水)】
わかばプロジェクト・日赤クリスマス【12月12日(火)】
自転車発電・全校ジャンケン・サクラマスの卵【12月11日(月)】
王子保駅 朝の挨拶運動・児童集会【12月11日(月)】
ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【12月8日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月8日(金)】
授業風景など【12月7日(木)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月6日(水)】
授業風景より【12月5日(火)】
巡回図書・逆上がり練習【12月4日(月)】
王子保駅 朝の挨拶運動【12月1日(金)】
授業風景より【11月30日(木)】
赤い羽根共同募 【11月30日(木)】
委員会活動【11月29日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月29日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月27日(月)】
王子保駅・イルミネーション点灯式【11月26日(日)】
市指導主事訪問(授業研究会)【11月22日(水)】
王子保駅・朝の挨拶運動【11月22日(水)】
6年1組「理科」・2年生「おもちゃランド」【11月21日(火)】
校内で見つけました【11月21日(火)】
王子保駅朝の挨拶運動・英語活動【11月20日(月)】
訪問コンサート・4年生【11月16日(木)】
読書の日・1年生「秋フェスタ」【11月15日(水)】
チャレンジなわとび・避難訓練【11月14日(火)】
朝の挨拶運動・読書集会【11月13日(月)】
ぼくたち わたしたちの体育大会【11月10日(金)】
朝の挨拶運動・読み聞かせ【11月10日(金)】
学校公開【11月9日(木)】
2年2組 市音楽授業研究会【11月8日(水)】
挨拶運動【11月8日(水)】
3年生 陶芸教室【11月7日(火)】
授業風景【11月6日(月)】
秋のぽっぽやプロジェクト【11月3日(金)】
5年生・総合的な学習の時間【11月2日(木)】
授業風景・図画工作【11月1日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【11月1日(水)】
授業風景など【10月31日(火)】
校内で見つけました【10月27日(金)】
大豆についての体験学習【10月27日(金)】
ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【10月27日(金)】
マラソン大会【10月26日(木)】
火災を想定した避難訓練【10月25日(水)】
マラソン大会に向けて・1年生「リース」づくり【10月24日(火)】
1・2年生英語活動【10月24日(火)】
5年1組授業研究【10月24日(火)】
集団下校【10月23日(月)】
6年生 少年消防クラブ【10月22日(日)】
児童集会【10月23日(月)】
就学時健康診断【10月20日(金)】
授業風景【10月20日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月20日(金)】
授業風景【10月19日(木)】
5年命の教育・英語活動【10月18日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月18日(水)】
親子ふれあい教室【10月14日(土)】
学習発表会【10月14日(土)】
ボランティアの皆さんによる読み聞かせ【10月13日(金)】
朝の挨拶運動【10月13日(金)】
学習発表会リハーサル【10月12日(木)】
学習発表会に向けて【10月11日(水)】
朝の挨拶運動【10月11日(水)】
学習発表会に向けて【10月10日(火)】
授業風景【10月10日(火)】
放課後カルタ教室【10月6日(金)】
2年生・5年生 学習発表会に向けて【10月6日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月6日(金)】
1年生・6年生 学習発表会に向けて【10月5日(木)】
後期委員会活動スタート【10月4日(水)】
OSKによる訪問ダンス授業【10月4日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月4日(水)】
授業風景【10月3日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【10月2日(月)】
奉仕作業【10月1日(日)】
修学旅行2日目【9月28日(木)】
修学旅行1日目【9月27日(水)】
授業風景【9月26日(火)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月25日(月)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月22日(金)】
4年生 福祉学習④【9月21日(木)】
わくわく班遠足【9月20日(水)】
無言清掃【9月19日(火)】
4年生 福祉体験③【9月19日(火)】
2年生 愛ラブ大作戦・愛星保育園との交流【9月15日(金)】
南小との交流・王子保フレンズ【9月15日(金)】
3年生 スーパーマーケット見学【9月15日(金)】
お話しボランティアの方による読み聞かせ【9月15日(金)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月15日(金)】
巡回演劇鑑賞【9月14日(木)】
わくわく班遠足打ち合わせ・スクールコンサート【9月13日(水)】
王子保駅 朝の挨拶運動【9月13日(水)】
4年生 福祉学習②【9月12日(火)】
朝の挨拶運動【9月11日(月)】
子ども会壁新聞コンクール表彰【9月10日(日)】
スポーツフェスティバル【9月8日(金)】
授業風景【9月7日(木)】
4年生 福祉学習スタート【9月6日(水)】
授業風景【9月6日(水)】
王子保駅・朝の挨拶運動【9月6日(水)】
毎日の活動【9月5日(火)】
ヴァイオリンクラブ・王子保フレンズ【9月4日(月)】
毎日の活動【9月4日(月)】
スポーツフェスティバル・陸上練習【9月1日(金)】
王子保小ニュース【9月1日(金)】
全校登校日【8月10日(木)】
六中寺子屋【7月26日(木)】
5年生宿泊研修【7月25日(火)~26日(水)】
王子保小ニュース【7月24日(月)】
日野山登山【7月22日(土)】
王子保小ニュース【7月20日(木)】
王子保小ニュース【7月19日(水)】
王子保小ニュース【7月18日(火)】
日野山登山下見【7月15日(土)】
王子保小ニュース【7月14日(金)】
王子保小ニュース【7月13日(木)】
王子保小ニュース【7月12日(水)】
王子保小ニュース・クラブ【7月11日(火)】
王子保小ニュース・授業風景より【7月11日(火)】
王子保小ニュース【7月10日(月)】
王子保小ニュース【7月7日(金)】
王子保小ニュース【7月6日(木)】
PTAワークショップ【7月5日(水)】
王子保小ニュース【7月5日(水)】
わかば読み聞かせ【7月4日(火)】
王子保小ニュース【6月30日(金)】
王子保小ニュース【6月29日(木)】
王子保小ニュース【6月28日(水)】
「信越化学少年スポーツ振興事業」寄贈品
王子保小ニュース【6月26日(月)】
王子保小ニュース【6月23日(金)】
王子保小ニュース・わかば【6月22日(木)】
王子保小ニュース【6月22日(木)】
救急法講習会【6月21日(水)】
王子保小ニュース【6月21日(水)】
王子保小ニュース【6月20日(火)】
訪問コンサート【6月19日(月)】
王子保小ニュース【6月17日(金)】
王子保小ニュース【6月15日(木)】
心を一つに 6年連合音楽会【6月14日(水)】
王子保小ニュース【6月13日(火)】
王子保小ニュース【6月12日(月)】
王子保駅・朝の挨拶運動(14回目)
初夏のぽっぽや図書館【6月11日(日)】
王子保小ニュース【6月9日(金)】
王子保小ニュース【6月8日(木)】
王子保小ニュース【6月7日(水)】②
王子保小ニュース【6月7日(水)】①
学校公開・授業風景【6月6日(火)】
学校公開・マラソン大会【6月6日(火)】
王子保小ニュース【6月5日(月)】②
王子保小ニュース【6月5日(月)】①
3、4年生自転車教室【6月2日(金)】
お話ボランティアスタート【6月2日(金)】
王子保小ニュース【6月1日(木)】②
王子保小ニュース【6月1日(木)】①
連合音楽会に向けて【5月31日(水)】
王子保小ニュース【5月31日(水)】
委員会活動【5月30日(金)】
毎日の活動【5月29日(金)】
毎日の活動【5月26日(金)】
大成功 体育大会【その2】
毎日の活動【5月24日(水)】
大成功 体育大会【その1】
体育祭前日【5月19日(金)】
体育大会予行【5月18日(木)】
毎日の活動【5月16日(火)】
毎日の活動【5月15日(月)】
毎日の活動【5月12日(金)】
毎日の活動【5月11日(木)】
毎日の活動【5月10日(水)】
毎日の活動【5月9日(火)】
毎日の活動【5月8日(月)】
毎日の活動【5月2日(火)】
毎日の活動【5月1日(月)】
毎日の活動【4月28日(金)】
毎日の活動【4月27日(木)】
毎日の活動【4月26日(水)】
毎日の活動【4月25日(火)】
毎日の活動【4月24日(月)】
資源回収【4月23日(日)】
公開授業・PTA総会・引き渡し訓練【4月21日(金)】
毎日の活動【4月20日(木)】
毎日の活動【4月19日(水)】
毎日の活動【4月18日(火)】
毎日の活動【4月17日(月)】
毎日の活動【4月14日(金)】②
毎日の活動【4月14日(金)】①
毎日の活動【4月13日(木)】
毎日の活動【4月11日(火)】
毎日の活動【4月10日(月)】
毎日の活動【4月7日(金)】
始業式・入学式【4月6日(木)平成29年度】
9月30日 王子保駅「子ども駅長」戴帽式
9月28日 修学旅行② 金閣寺
9月28日 修学旅行① みんな元気にしゅつぱ~つ!
9月18日 越前市民音楽祭出演
9月7日 うその「ウイルスに感染!」にご注意を
0901 2学期スタート
8月25日 ヴァイオリンクラブJR福井駅でのミニコンサート
8月31日 8月にあったスマホ、インターネット等に関するニュース
7月31日 サロンコンサート出演
7月27日 ポケモンGOに関する注意
5月21日 校内体育大会
5月19日 体育大会予行
5月2日 授業参観
4月19日 全国学力・学習状況調査
4月19日 PTA総会
4月18日 児童会委員長の抱負
3月24日 修了式
3月16日 卒業式
1月26日 寒波の恵み
1月18日~22日 丼レンジャーの給食週間
1月13日 冬なのに・・・・
1月12日 器械体操の練習はじまる
♪王子保フレンズ♪11月22日サロンコンサート賛助出演
11月20日 学校保健委員会~すいみんってすごい~
11月9日 プロを招いて、芸術の秋・・・満載
10月27日 強風にも負けません!(秋季校内マラソン大会)
10月17日 学習発表会
10月13日 本校の学力・学習状況調査結果
10月8日 秋のクラフトギャラリー オープン!
10月6日 わくわく班遠足
10月5日 バイオリン体験クラブ
10月5日 団体演劇鑑賞
♪王子保フレンズ♪第24回越前市民音楽祭参加
9月17日 「とくダネ」取材!
9月9日 人権の花事業
9月1日 さあー 2学期が始まりました!
6月26日 PTA救急法講習会
6月22日 「生き生きと自分の思いを表現し、学び合う子の育成」をめざして
6月17日 水泳学習がはじまりました
5月29日 マラソン大会にむけて
5月29日 お話ボランティアが始まりました
5月17日 校内体育大会
5月14日 体育大会予行
5月8日 朝の応援練習
5月7日 体育大会の練習 スタート
4月30日 わくわく班初顔合わせ
4月19日 春の資源回収 おつかれさまでした
4月17日 にこにこニュース スタート!
4月14日 PTA総会
4月8日 1年生交通安全教室
4月6日 入学式 54名のぴかぴかの1年生!!
4月6日 新任式、始業式・・・平成27年度のスタートです
3月18日 旅立ちの日・・・卒業式
3月13日 6年生の奉仕作業
3月13日 6年生を送る会
3月9日 かわいい園児からのプレゼント
3月3日 卒業生の練習はじまる・・・
3月6日 お話ボランティアのみなさんありがとうございました
3月3日 王子保地区地域学校協議会
3月3日 たてわり班大なわ跳び大会
2月24日 不審者が校舎に入ってきた!!
百人一首
2月20日 ようこそ!1年生(体験入学)
1月13日 チャレンジタイムがはじまりました。
12月19日 久しぶりの晴天に誘われて・・・
11月25日 チャレンジタイム 冬バージョンスタート
11月21日 PTA講演会
11月21日 秋のマラソン大会
11月17日 児童集会
11月13日 学校公開日 学校保健委員会
11月12日 わくわくお話会
10月18日 学習発表会
10月21日 全国学力・学習状況調査から
9月30日 わくわく班遠足 目指せ白崎公園~自分の力で歩いて行こう~
9月18日 お帰りなさ~い。
9月16日 職員室 リニューアルオープン!
9月17日 修学旅行に出発!!
9月1日 2学期がはじまりました!さあ、元気を出して頑張ろう。
8月4日 子どもも 先生も 学習会
7月30日 学校は今・・・・・
7月23日 やるキング キャラ弁を作ってみてはどうですか?
7月6日 全国小学生陸上競技交流大会県予選
6月25日 水泳実技補助の先生来校
6月3日 指導主事訪問で授業研究
6月11日 学校公開・春季マラソン大会
6月16日 王子保地区 地域・学校協議会
5月23日 お話ボランティア
5月17日 校内体育大会
5月15日 体育大会予行練習
5月14日 体育大会に向けて
5月8日 王子保小学校の守り神 やるキング 登場!!
4月30日 1年生おめでとう集会
第1回学校公開 授業参観
PTA総会
学校が始まって1週間!軌道にのりはじめました。
入学式
縦割り班 大なわとび大会
鉄棒「逆上がり教室」
わくわくお話会
読書まつりをしました
♪平成25年度 学習発表会♪
お話ボランティアがはじまりました
3学期 エコキャップ回収のご報告☆
☆2学期 エコキャップ回収のご報告☆
わくわくお話会
読書まつりをしました
越前市PTA連合会スポーツ大会
♪学習発表会♪
市学童陸上競技大会がありました!
高架水槽清掃 ~きれいな水を届けるために~
H24 今年度もエコキャップが集まりました☆
図書室がきれいになりました
川島アナウンサーの講演会
越前市 王子保小学校
家庭教育相談・応援サイト
アクセスマップ
給食(スクールランチ)
ハザードマップ
著作権情報
サイトマップ