授業参観【4月19日(金)】
263名の保護者の方においでいただきまして、ありがとうございました。子ども達のがんばっている姿をご覧いただけたのではないかと思います。
1年生 国語 「あさ」「うたにあわせて あいうえお」
子ども達の元気な音読をお聞きいただけたと思います。
2年生 国語 「ふきのとう」
グループで音読発表会を行いました。少し緊張もあったようですが上手な音読でした。
3年生 国語 「きつつきの商売」
「きつつきの商売」の発展です。自分がお店を開くとしたらどんなお店を開くか考えました。
4年生 道徳 「えっ どうして」
人によって態度を変えることは、やってはいけないことか、しかたのないことか、立場を決めて、自分の考えを述べました。
5年生 道徳 「どろだらけのユニフォーム」
礼儀やルールの大切さについて考えました。
6年生 外国語活動 ユニット1「The Olympics in Tokyo」
「What do you want to watch?」に理由をつけて答える言い方を学習しました。後半は、実際に書いてみました。
わかば学級 「算数」
体積の求め方、足し算と引き算などを学習しました。

登録日: 2019年4月19日 /
更新日: 2019年4月19日